EVENTS

bein

■info

「音への探求」をテーマに集まったDJ達が中心となり、純粋に「踊る」を追求し開催されてきたbeinが渋谷amate-raxiでの1周年を経て、西麻布colors studioへと移行し新たな形でre-startする。mold(THE SAMOS/Blackbudget) や FOOG、SATOSHI OTSUKI(光響/TRES VIBES)、Hidenobu Ito(Mo's Ferry/Level/fenou/elegantdisc)、DJ PI-GE(Organza/TRES VIBES)などテクノシーンで活躍するトップアーティストをゲストに向かえ、bein regident DJを中心に、ミニマルミュージック中心の音でメインフロアーを作り上げてきたbein。1周年ではラウンジゲストにCRYSTAL (Traks Boys)を迎え、ラウンジもメインに引けを取らない一味違ったフロアーを作り上げた。Colors studio第一回目となる今回は様々なジャンルを手がけ、多数アーティストとのコラボレーションだけでなく、ゲームソフトやアニメの音楽作成など、幾多のフィールドで活躍するRIOW ARAI(リョウ・アライ)がメインフロアーに花を咲かせ、ラウンジでは華やかな見た目だけではなく、インパクトのあるplayでオーディエンスを魅了するDJ セニョリーナ(a.k.a. Goodings RINA)をゲストに迎える。メインフロアーはミニマル/テックハウス/ディープハウスを中心に、ラウンジはディスコダブ/ハウス/テクノ/ブレイクビーツが入り乱れながらもひとつのまとまりを持った、形にとらわれないそれぞれのかっこよさを贅沢に楽しめる空間を作り上げる。2008.10.4に開催された FAIRGROUND 08 @玉川キャンプ村にも出演を果たし確固たる地位を築いたトラックメイカー/DJのDORIANもLIVE SETで出演が決定し、彼らの持つ独特で新鋭な世界観は週末の夜を飾るにふさわしいのではないだろうか!!!





RIOW ARAI(リョウ・アライ)

95年デビュー。トラックメイカー/プロデューサー/DJ。breakbeats,hiphop,electronica,techno, electro等の作品を日・英・米のレーベルでリリース。2007年までに8枚のソロアルバムを発表の他、ツジコノリコとのユニットRATNやラッパー Nonegeticとのコラボレーションなど。07年6月ミックスCD『Weekend Edit Style』(Imagined Records)、07年11月最新アルバム『Electric Emerald』(Libyus Music)をリリース。多数のコンピレーションへの参加やリミックスなどを手掛ける他、PLAYSTATIONのゲームソフト『フロントミッションオルタナティヴ』の音楽制作、TVアニメ『交響詩編エウレカセブン』のサントラに参加。レギュラーイベント『NewTube』を始め、 LIVE/DJで幾多のイベントに出演。08年、最新エレクトロミックスCD『ELECTRIC OVER DRIVE』(LESSON BREED)をリリース。

http://www.riowarai.com/

http://www.myspace.com/riowarai







DJ セニョリーナ (a.k.a. Goodings RINA)



ジャンルレス・時代レスなプレイで、エレクトロ〜レゲエ〜ヒップホップまで、あらゆるジャンルのパーティへ出演依頼の幅広さは魅力のひとつ。

ミックスCD各種も絶好調。多国籍ヴァイブをビートにのせて、全国各地でプレイ中。

シンガー/ソング・トラックメイカー、Goodings RINA (G.RINA)として2008年10月8日ビクターよりいまだかつてないミックスCD状のカバーアルバムをドロップしたばかり。



http://www.goodingsrina.com/

http://www.myspace.com/grinadjsenorina