"Terence Fixmer"出演Techno Party『Veta』!
German New Waveを背景に最新最鋭のTechno/Electroをお送りするイベント・プロジェクト"Veta"。
Nitzer Ebbの伝説的ボーカリスト、Douglas McCarthyとのデュオ“Fixmer / McCarthy”にてTechno Body Musicを体現し、近年ではHard Minimalサウンドでも大注目の"Terence Fixmer"、Metamorphose常連"Kihira Naoki"、必殺New Waveライブの"Bodil"、"Maxdeadroom"、更にDiskotopiaレーベルによるセッションと、豪華ラインナップでこの度東京初登場!憂さを晴らすは大音量・大熱量でお待ちしております。
http://vetajapan.net/veta20110731/index.html
[Terence Fixmer]
Terence Fixmerは、フランステクノシーンの代表的なキャラクターであり、この10年間シーンの最先端を先導してきた。
アーティストとしての始まりは、[International Deejay Gigolos](DJ Hell主催、ミュンヘンに拠点を置くレーベル)からの2枚のソロ・アルバムのリリース。 1999年には、"Techno Body Music"と主に欧州では呼ばれる独自の新しいスタイルを開拓したアルバム『Muscle Machine』のリリース、最先端のTechnoとNitzer EbbやFront 242に代表されるEBMとのユニークなコンビネーション作品のリリース等を行い一気に注目を集めた。
その後も、[Novamute][Datapunk][Different][Music Man]、Daves Clarke主催レーベル[White Noise Rec]等といった名門レーベルからのリリース、Sven Vath、Dave Clarke、DJ Hell、Speedy J等の著名アーティストへのリミックス提供と、着実にそのキャリアを重ねてく。
同時に2003年にNitzer Ebbの伝説的ボーカリスト、Douglas McCarthyとのデュオ“Fixmer / McCarthy”を結成。 "Techno Body Music"の残虐性と官能的ポップを融合させた2つのアルバムをリリースし、各国著名クラブ/フェスでの精力的なライブパフォーマンスは各地で成功を収めた。
2008年になると、[Ostgut]レーベル周辺で盛り上がるHard Technoサウンドに呼応する形で往年のHard Minimalアーティストにも再び注目が集まる中、彼はその際立った音楽スタイルによってSpeedy Jの注意を捕え、Speedy Jがスタートさせたレーベル[Electric Deluxe]に初期より参画する。 よりMinimalに研ぎすましながらもどこかEBMの跡の残る"Industrial Techno"とも言われるサウンドでこのムーブメントに熱狂的に受け入れられる。 リミックスワークとしても、Radio Slave、Adam XことTraversible Wormhole、Planetary Assault Systems、Functionとの作品が多くの信頼を集め続けている。
これらの活動の結果、Terence Fixmerはメインストリームへの過度のプロモーションなしに、彼の仲間は勿論、オーバー/アンダーグラウンド双方の熱狂的なファンに支持される、まさに尊敬すべきレベルに達している。
http://www.terencefixmer.com/
http://soundcloud.com/terence-fixmer
http://www.myspace.com/terencefixmer
http://twitter.com/#!/terencefixmer
[Kihira Naoki]
音をジャンルで分類することの無力さに気づかせてくれるDJ。
パンクのカオス感やレゲエの精神性さえもエレクトリックダンスミュージックとして表現できる、日本では希少なDJである。
その独自性はパーティーに対するストイックな姿勢から生まれる。
「DJという前に、その場の一員でありたい」と語る彼は、常にフロアとブースの接点を探す。
そこにオトを打ち込んで"壁"を壊し、どこにも中心のないネットワークをつくる。
そして空間全体が自律的に動き出すのを感じたら、最後に"発火装置"に点火して、自身も流れに身を任せる。
彼が発するグルーブとは、実は新たに生まれつつあるコミュニティーが、自ら歓びに震えて発する叫びなのである。
http://www.myspace.com/kihiranaoki
EVENTS