EVENTS

申し訳ないと @ 新潟 feat. トキメキ★ハイスクール

◆バニラビーンズ
北欧の風にのってやってきた、清楚でイノセンスな雰囲気を持つ“オシャレ系アイドル”。
数々のユニークなプロモーションを行なう“実験型アイドル”でもある一方で、ビジュアルとサウンドは一流クリエーター達の手によって徹底的にオシャレに作られており、アーティストや有名クリエーター達からの支持も厚い。
2010年からはロート製薬のテレビCMへの出演や、auラジオCMソングの歌唱、コンバースのブランドキャンペーンモデルなど、幅広い分野で活動。また“アイドルオタク”と“リアルセレブ”というメンバー2人の持ち味を生かし、2011年からはテレビ、ラジオ、WEB等でもレギュラー番組がスタート、さらに活躍の場を広げている。
2011年6月、これまで所属していた徳間ジャパンコミュニケーションズから、タワーレコードの新レーベル「T-Palette Records」にレンタル移籍が決定。「T-Palette Records」の第1弾アーティストとして、6月29日には枚数限定ワンコインシングル「天国への階段」、そして7月20日には待望の2ndフルアルバム「バニラビーンズⅡ」をリリースした。
HP [ http://www.flowerlabel.jp/vanillabeans/index.html ]

◆ギュウゾウ申し訳Jr.
電撃ネットワークのサソリ男としてフジロック、RSRや海外ロックフェス多数に出演。
DJとしてもサマーソニック、小岩井ロックフェス、ロンドンナイトなどでプレイ。
レギュラーイベントとして「申し訳ないと」「トライバルフルーツCAFE」など日本語ロック、スカ中心の選曲で「マイク持つJ‐ロックDJ・ナンバー1(暫定)」のキャッチフレーズを戴き、東京のみならず全国各地でプレイ。
早い・上手い・安いの牛丼ロックDJ。
http://www.t-shock.com/

◆掟ポルシェ申し訳Jr.
ロマン優光とのニューウェイヴユニット「ロマンポルシェ。」でVOCAL、ALL INSTRUMENTS、そして説教を担当。
DJとしては大箱にもほどがあるほど大箱系DJとして、日本武道館や日比谷野外音楽堂にもサラリと出演。
オレンジレンジ主催イベントのDJや、メロン記念日DJパーティーでのプレイなど神出鬼没に活動中。
ただし、掛ける曲は90年代以降のアイドル歌謡曲のみ。
ピッチを一切合わせず自分で踊ってごまかす衝撃のスタイルでクラウドのド肝を抜き続けている。
・HP [ http://roman-p.jimdo.com ]