頭脳明晰! 常に仕事中=勤勉家?下ネタ連発! 断食! ファッション! Twitter! ロマンチック! ナルシスト?
本屋さんでもCD屋さんでも、ネットでもクラブでも美術館でも・・・日々どこかで目にし耳にする「渋谷慶一郎」は一体どんな人物?
音楽家としてポップと実験を横断する活動を行い、日本のみならず海外でも高い評価を得ている彼は一方で、コンサートMCやトークショーでは日々きわどい言動を披露、Twitterではキュートな顔文字を連発しながら、フォロワーを刺激中。
実に様々なイメージの海を華麗に泳ぎならがらも、貫かれているのはストレートで強烈な個性。
いま一番気になる人物=渋谷慶一郎を、オープン1周年を迎えるWWWがアニバーサリー企画として
ボリューム満点の三部構成 & 会場内を使って 徹底分解しちゃいます☆
≪第一部≫渋谷慶一郎×ピアノ
近年のピアノソロ•アルバムでは空前のヒットとなった「for maria」、TVドラマ「Spec」のメインテーマ、相対性理論とのコラボレーション「アワーミュージック」などで知られる渋谷慶一郎のピアノ。
現在もファン急増中の「ピアノを弾く渋谷慶一郎」は、その集中力で聴くものを一瞬で捉えて離さず、脳内には様々なイメージを描き出す。
そんな彼、実はWWWに常設のグランドピアノが最初に弾かれたイベント「Touch My Piano vol.1」にも出演しています。
WWWオープン前の、ピアノ搬入後の初めての試弾にも参加した彼がふたたびWWWのピアノに向かいます。
≪第二部≫渋谷慶一郎×松村正人と五所純子
トークショーで渋谷慶一郎を分解!
お題も内容も展開も結末も、ぜんぶ未定。
DOMMUNE「渋谷慶一郎の王様と割礼」出演時にも大きな話題を呼んだこのトリオ、トークショウゲストは・・
元、雑誌『STUDIO VOICE』編集長、現在は渋谷慶一郎の定期配信メールマガジン「Vacuum」の編集長も務める 松村正人と
同じく「Vacuum」内で連載小説掲載中の文筆家•五所純子が登場です!
刺激過剰なこのメンツによるブラック•トークを生で体験する初めての機会になります!
≪第三部≫渋谷慶一郎×ATAK Dance Hall :Keiichiro Shibuya+evala
2002年に渋谷慶一郎とmariaによって設立され、来年設立十周年を迎える音楽レーベル「ATAK」。
世界でも例を見ないほど強烈な個性を発散している同レーベルのメンバーでもあるevalaと渋谷慶一郎のユニットが
ATAK Dance Hall setである。
今年1月の活動開始以来大きな話題を集め、
リキッドルームやTAICO CLUBなど数々のイベントで引っ張りダコとなっているスーパーユニット。
中毒症状を表す観客続出のADH体験で、分解完了なるか?
※座席引き換え券をお求めの方は、第一部、第二部を座ってご覧頂きます。第三部はスタンディングでの鑑賞となります。
第三部との転換時に、スタッフが座席を撤去いたしますので、ご理解ご協力頂けますよう、何卒よろしくお願いいたします。
EVENTS