■SPECIAL GUEST■
DJ100mado
97年頃から関西を中心にraga jungle~abstract hiphopを織り交ぜたDJをスタートさせ、その一方でBusRatchなどの実験的なプロジェクトに参加。2001年、シカゴ現代美術館でのクリスチャンマークレーとの共演を最後にBusRatchを脱退。 横浜に移住後chaplin、nentegaine名義などの活動を経て、2004年頃からDubstep、HeavyBassサウンドを追求するべくDJ百窓を開始。2006年、日本を代表するDubstepイベント・Back To Chillの立ち上げから参加。 2007年7月に自身の曲がBBC-Radio 1でMary Anne Hobbsによってオンエアーされ、その後8月には日本人クリエイターのみで構成された”only JP mix”をweb上で公開し、世界各国から大きな反響を得る。2007年8月にメタモルフォーゼ・OrtofonブースにDJ ARUらと共に参加。3時間に及ぶロングセットプレイで地下道に熱狂を巻き起こし、再び参加した2008年、早朝のDubstepセットが各所で話題となる。 2010年にはStarkeyが主宰を務めるLo Dubsより、ベネズエラ人ダブステッパーPachekoとスプリット12レコードをリリース。またゾンビ映画に酔狂する100madoとBD1982とのユニット・Makumba Soundでのリリースや、100bpmなスローテクノ・スタイルmixを公開するなど多岐に渡る行動を展開。
AKIRADEATH
vo/programingの神崎晃とnoise/programingの佐藤晃の2人のAKIRAからなるデジタル ハードコアユニット 爆裂ガバキック、高速ブレイクビーツに絶叫ヴォイスが乗る基本姿勢bpm200オーバー の超高速、超爆音デジタルハードコアサウンド!! 踊るのは困難故、モッシュ&ダイブが続く暴れる為のみに存在するユニット!!!!
LALA
ハードコアテクノ初期からその方面でのDJをスタート。国内外の多数のイベント・レイヴへの出演、様々なジャンルのアーティスト達との共演等、書ききれないほどの経歴を持つ希有な存在。その場に居る者を翻弄するクロスオーバーなプレイヤー。LoveScreamTerror名義でのライブ活動も定期的に行っており、アンダーグラウンドシーンにとって無くてはならない一人である。
PortaL
東京都出身、国内在住のときからWarp,Rephlex,Planet-mu Records辺りのUKのクラブミュージックに強く影響を受け,2004年から2010年までイギリス国内でもパーティーシーンで有名なブライトンに拠点を移す。 2005年から2008年の3年間毎週海沿いのパブで行われていたInstrumentalityの主催し、 2007初頭から2008年の終わりごろまでは即興ノイズジャムバンドJambilonの活動をYaporigamiと活動。 IDM, Techno, Electronic, Breakbeats, Dubstep,UK Funky/Garage, Breaks, D’n’B, Jungle, Breakcore, Gabber, Hardocore まで幅広く使い分け本物のみを追求している確かな音は必聴! 2010年10月に帰国し現在はDJ/Soundgram主催をする傍ら、レーベルの立ち上げやどう考えても自分にしか出来ない海外アーティストのブッキングなどを視野に入れ、膨らむ妄想をどう実現するかを試行錯誤している。
- DATE:
- 2012-01-15 SUN
- OPEN:
- 16:00
- VENUE:
- heavy sick ZERO
- PRICE:
- 2000
- LINE UP:
- LIVE ACT/
AKIRADEATH
GUEST DJ/
100mado (Back To Chill)
PortaL (Soundgram / 5gene)
LALA (Love Scream Terror)
RESIDENT DJ/
Medico (Hell`s Bassment / Murder Channel)
3x6 (Subroc Recordings)
TAK666 (Cradle To Grave)
FATMAN AUG9 (Death Inferno)
LOUNGE DJ/
Dark Dutch Wife
KILIN (BASS HIVE)
MASACO (BASSTHEORY)
NYU!
suge (Nitro-X/eYecandy)
DJ YEW (Mo’Fun,STACKPACK,HOOD)
ZIMBABWE (MouQuete/JACARANDA)
VJ/ 球根栽培