暗黒ミニマルに焦点をあてたパーティー「tanze」 がはじまる。
第1回目は、dance rodriguez 主宰 Keita Magara と
自身のレーベル fonart records や Lesslzmo:r 等からリリースする
shunichi を東北から招いて開催。
dance as you want, all through the darkest night.
2012.02.10(fri)
tanze@solfa
GENRE:TECHNO/HOUSE
OPEN:22:00~
DOOR:2500/1D
WF:2000/1D
Keita Magara (dance rodriguez)
「dance rodriguez」をオーガナイズするテクノDJ。
ロングセットにフォーカスを当てたオフシュート・パーティ「Lr - Long rodriguez」を手掛け、
さらに2011年春からは 岩城ケンタロウ/寺園コウヘイと共に大阪で新たなレギュラーパーティ「TRESUR」を立ち上げた。
http://tresur.tumblr.com/
shunichi [fonart/muron]
1990年中頃より青森県弘前市においてDJとして活動を開始。2000年、自身の主宰するレーベル“fonart records” を設立。2007年仙台を拠点とするテクノレーベル“MURON”に参加。ミニマルミュージックをこよなく愛し、ターンテーブル3台を自在に操るその卓越したプレイタイルは、圧倒的な存在感を示し、フロアーを魅了してきた。これまで、Jeff Mills・Tanaka Fumiya・portable・Thomas Melchior・Dead Beatといった豪華な面々とも共演。Yellow・Moduleといった都内のクラブにも出演。2005年よりクリエーターとしても積極的に活動を行い、Lesslzmo:r・Sinergy-Networksといった海外のレーベルよりリリース。また、自身のレーベルfonart recordsより、【cream skirt ep】【home town ep】の2枚のアナログ、DVD【artfon】をリリース。
http://www.fonart.jp/
http://muron.jp/
http://www.myspace.com/shunnichi
KOMATSU(REBOOT)
ミニマルクリックパーティー『form.@WEDGE』に創設時から参加し『STC』(下北沢テクノカーニバル)では数少ないレジデントを務める。彼に対しては野外レイブや大箱からなる空間の変化にそのPLAY STYLEは左右されない。空間に漂うのはただ一点、波状する彼の『グルーヴ』である。生まれては消えゆき重なる音はミニマルに間断無く切り替わるハウスグルーヴは闇への色すら覗かせる。彼の空間に足を踏み入れた人間からの評価は圧倒的に高く音で勝負をするイベンターからの出演依頼は絶えることは無い。2010年4月より肉食系テクノパーティー『REBOOT @eleven』のMain Resident DJに抜擢される。『SOLISTA@Liquid Loft』『ReVO@歌舞伎町シネシティ広場』『olso@eleven』のMain Resident DJ。2011年10月より新宿歌舞伎町のど真ん中シネシティ広場で開催されている新感覚の野外テクノパーティー『ReVO』のorganizerとしても活動している。また、音楽行為において「演奏」に到達するまでのアナリーゼを様々な媒体でコミュ二ケーションする極建設的DJレーベル『form.(フォーム)』を2010年に設立。
http://reboot-tokyo.com/
http://form-room.com/
http://revo-tokyo.com/
- DATE:
- 2012-02-10 FRI
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- solfa
- PRICE:
- 2500yen
- LINE UP:
- MAIN FLOOR:
Guest DJ
Keita Magara(dance rodriguez)
shunichi(fonart/muron)
DJ:
KOMATSU(REBOOT)
neuron(memento mori)
Taro Kimura(HARD WORX)
LOUNGE FLOOR:
DJ:
DMB
TOMOHIRO(The Light/source)
Aki Yoshioka(AUBE/OASIS)
ERI
DJ 000(GeekComplexTV)
mo2K(opus)