EVENTS

SpikeBarJoint

老舗のクラブ「OPEN」で63回目を迎える長寿イベントSpikeBarJoint。
今回は常連となりつつあるアフロバンド「Reggalation Independance」に「光風&Green Massive」や七尾の新バンドなど盛りだくさんのライブイベント。微笑×狂乱必至!


■Reggaelation Independance:
アフリカ、カリブを中心とした音楽をこよなく愛するそれぞれのメンバーが、純粋に好きな音楽をMIXしたらどうなるか。そんな試みのもと2008年にセッションを開始。LIVEを重ねるごとに進化するそのサウンドには、あらゆる音楽のエキスが散りばめられている。
カテゴリーではなく、熱い音を目指すREGGAELATION INDEPEN”DANCE”枠の外から楽しんで欲しい。
TP:HOKAMA, TB:SAITO, T-SAX:CROSS, BS:KOUCHIE, DS:YAGGY, GT:METZ, CONGA:YUJI, DUB MIX:JAGABE, PER:KOSUKE
http://www.myspace.com/reggaelationindependance
http://www.reggaelation.com/

■光風&GREEN MASSIVE:
2007年結成。
ジャングリストYahman氏の首謀する"Champion Bass"にて初ライブ以降、じわじわと根を張るように日本各地でライヴ活動を行う。
ロックステディ、レゲエ、ブルース、ソウル、ファンクなどあらゆるルーツ・ミュージックを根ざし奏でる雑草ルーズ・グルーヴ。
民衆の民衆による民衆の為の音楽。
浜田 光風 / MITSUKAZE HAMADA (Vo.&Gt.), 長久保 寛之 / HIROYUKI "NGKB" NAGAKUBO (Gt.), 青柳 真順 / MASAMICHI "MAH" AOYAGI (Ba.&Vo.), 柿沼 和成 / KAZUNARI "KAKKY" KAKINUMA (Dr.), 小西 英里 / from copa salvo (Key.&Acc.), からむし / KARAMUSHI (Nyabinghi&MC)
http://www.myspace.com/greenmassivemuzik
http://greenmassive.com/


■バビロンパニック Babylon Panic:
バビパニ伝説始まる。
渋谷の言うだけ番長と世界の狂った蟻が手を組んだ。衝撃のバンド。
もっと踊りたいなら手をたたけ、バビロンはパニックさ。俺達はまるでショットガン、恐怖はなく誤魔化しもしない。俺達は新しい旗のもとに集う反逆者だ。
Powerより
ナナオ(Dr.), トリ(Ba.&Vo.), リョウタ(Gt&Vo.), レオ(Gt.&Vo.), アンナ(Key.), ニシウチ(Sax)

■ジュンノスケ JUNNOSUKE:
見た物を見たままに。 違いを違いのままに。
昆虫標本制作会社や楽器の輸入代行業などの仕事で北欧~アジア、中南米を訪れる。 各国の音楽文化や暮らしぶりに感応し、08年に帰国した後に音楽活動を開始。 都内を中心にギター弾き語りのスタイルでジャンルレスな独自の世界観を構築して行く。
多様なイベントやFesに参加して行く中で、自らの楽曲を錬磨しながら09年6月に1stアルバム『junnos』を発売。(i tunes stor/ tower record /HMV 等)。 Free Folkアンダーグラウンドで頭角を現すjunnos! 只今2ndフルアルバムをレコーディング中!!
http://junnos.net/