Tokyo Undergroundの聖地、青山LoopにてDeep HouseとそのRootsなる黒い音楽に拘ったParty、”expantion"
GWのこの日は本場Chicagoから漆黒のDeep House Dj、Cordell Johnsonが再来日を果たす!
Warehouseで生まれ育ったHouse Music。
時と空間を超えて、ここ青山Loopに降り立つ!
Cordell Johnson NuBangClan / From CHICAGO / US
Nu Bang Clan コーデル・ジョンソンは、シカゴで最も洗練され、また精通した DJ です。1981 年、 当時高校 2 年生だったコーデルは、WBMX’s radio show での Farley`Funkin`Keith(のち の Farley`Jackmaster Funk`)、ハウス界のゴッドファザー Frankie Knuckles(PowerPlant,COD’s) や Music Box の Ron Hardy らのプレイを聞いて学びながらレコードを回し始めました。セットの 時間の許されたなかで、良い音楽を追い求める情熱を彼らから十分に受けて、独自のスタイルを確 立させました。シカゴを、彼の新しいスキルと共に熱狂に包み込むことに自信を持ったコーデルは、 プロモーション・モバイルサウンドシステム・DJ クルーの会社 Hott Waxx Production を設立。 1984~1986 年のシカゴのアンダーグラウンドシーンを賑わせ、確固とした地位を築きました。 しかし、メンバーが別々の道へ進むに従い、Hott Waxx も終わりを告げることとなります。しかし、 ハウスミュージックにいまだ惹かれていた彼はそこで諦めることなく、1994 年の大学卒業後シカ ゴへ戻り、ハウスミュージック界のアイコンであり、友達でもある Steve 'Silk' Hurley と手を組み ました。新たな作品と DJ テクノロジーを学び始める一方で、独自のプレーを見いだし、彼の名と
新たな時代の新たなサウンドを会場で広めていきました。1997 年には他の DJ たちのグループと、DJ としての能力を次の段階へ向かうために 6 Ft. Under Productions のスタートを支援し、6 Ft. Under Productions はコーデルがイーストコーストに移る 1999 年まで成功を収めました。イーストコーストでは、週一の有名な Bang the Party! で E-Man をスポットにおき、ゲストを集めました。世界中さまざまなプレイをし、これらのギグでハウスミュージックコミュニティーのシェアとオファーを経験 することができたのでした。現在コーデルはシカゴの「Cuatro」で日曜日のアフタヌーンパーティー `Caf Sol` のホストを務め、シカゴのプレイヤーを occasional guests として迎えています。そして彼は今世界に猛撃しようとしている DJ・producer 集団 Nu Bang Clan の一人でもあります!彼の血筋、才能、ドライブセットすべて が同世代の他人と区別をつけて位置づけているのです。このシカゴのアンダーグラウンド・プレイヤーからは目が離せないでしょう。
Masahiko Uchikawa Rhythm Of Elements/loftsoul
DJ 内川マサヒコは「Rhythm Of Elements」や「loftsoul」名義でのリリースで知られる日本を代表する Deep/Soulful House の DJ/ プロデューサーです。80 年代のクラブシーン創世紀から現在まで活躍しており、東西の主要クラブでレギュラー DJ を務めてきた他、日本各地や海外の数えきれない程のクラブにゲスト出演してきました。そして日本の DJ の中でも特に ディープでソウルフルなスタイルを貫く彼のプレイは国内外の DJ/ ア - ティストより多くのリスペクトをされています。また、 オリジナリティ溢れるサウンドメイキングとミックスセンスには定評があり、世界中のコアなファンのラブコールを受け活躍 しています。また、逸話として ... 彼のソウルフルなクラシクスのプレイを聞いた Noman Jay MBE(Godfather of Rare Groove/UK) に絶賛され、「Japanese `Jay`」と言われた程である。現在は日本を代表する Deep House Unit として認知され、 世界のアンダーグランドハウスシーンで支持されるプロダクションになっています。そして、2002 年には故郷の長野・上田 市に Loft をオープン、素晴らしいサウンドシステムと独自のコネクションやブッキングセンスで現在も多くの DJ/ アーティス トから賛辞を寄せられています。
2010 年には自らのレーベル・Loftsoul Recordings をスタートし、ソロ・プロジェクト `loftsoul` を始動。第 1 弾シングル `Dear Friend` は Lisa Millett(Vocal/UK) をフューチャーして Remixer には DJ Spinna,Glenn Underground を迎え Timmy Resisford や TheoParrish、Moodyman 等のヘビープレイにより世界中の DJ にプレイされ Track Sauce 最高 3 位を獲得する。
Glenn Underground とのコラボレーションは大きな話題となりました
THE BEATDOWN BROTHERS
(MAKKI,SHIGE,NORI,YUU)
中空を漂う淡い感覚、ミステリアス、重く深く黒く、大胆且つ繊細、独創的、宇宙的且つ土着的、ダンス的に言うと既存のステップでは処理できない未知なもの、、、一言では言い表せないハウス最深音楽「デトロイトビートダウン」。
soul、funk、jazz、hiphop、afro、contemporary music、、、と様々な要素を飲み込んだビートダウンならではの音楽性を完全体現。既存のダンスジャンルという存在を受け入れずただただ音楽と感覚のみを頼りに模索し続ける代々木ダンサーにて構成。日々進化、深化を忘れないRAW&LOWなYYGスタイル。ダンスと音楽を心から愛する人に響く質感である事は間違いない。
EVENTS