KING ADDIES info /
1983年にNYで結成される。
最もサウンドクラッシュが盛んだったビルトモア時代(80年代後半~90年代の半ば)を代表する言わずと知れたビッグサウンド。
地元BROOKLYNでは絶大な人気を誇る。
世界を舞台にその名を轟かせ、ジャマイカベースのサウンド以外でクラッシュで多くの勝利をおさめた数少ないサウンドで、
伝説のセレクター・DANNY DREADとBABY FACEの80年代、また95年ジャマイカ・ポートモアで行なわれた
BABY FACEとTONY MATTERHORNのコンビで挑んだキラマンジャロとのクラッシュは今だに伝説となっている。
最大の魅力はダブプレートにあり当時の後録りが不可能だった時代に録られたコンビネーション、
他のサウンドではほとんどかけれないスーパーキャットやリアルタイムで仕込んでかけていたヒップホップのダブなどが武器。
近年ではNYで行なわれているGLOBALCLASHにて2010年、2011年と2連覇するなどアディーズ新世代が要注目されている。
NYから世界を駆け巡っている中、今回はその新世代でグローバルクラッシュなどを戦い抜いたKILLA BOO & KING PINが来日。
KING ADDIES自体が実に90年代以来の歴史的来日となる。DON’T MISS IT!!
YARD BEAT info /
Desem(MC/SEL), MITCH(MC), TAKA(SEL/MC), ARTS(SEL), SOUND SYSTEM / HOLY
BOX(移動式スピーカー)を所有。
メンバー各自がキャリアを持ち合い結成された横浜を代表するサウンド。
新旧問わない幅広い選曲とストレートなMCで常にホットな音を響かせる。
特に持ち前のスペシャルなダブプレートを活かしたサウンドクラッシュには勢力的で
2009年NYで開催された”GLOBAL CLASH 09″を皮切りに、同年日本での”SOUND WAR 2K9″で3連覇、
10年大阪”DEAD THIS TIME”、そしてトロフィーは逃したものの日本を代表し2年連続でNY “GLOBAL CLASH 2K10″ へ参戦し善戦。
2011年にはドイツで行われたサウンドクラッシュ”MODERN WARFARE
“に参戦し完全アウェイの中、見事勝利し海外初トロフィーを奪取。
その勢いは止まらず同年12月にはサウンドクラッシュの聖地ブルックリン(NY)で開催された”BROOKLYN SHOWDOWN”に参戦し優勝。
1年でヨーロッパ&アメリカ、2大陸のトロフィーを日本に持ち帰った。
国内のシーンは元より海外でもリアルに注目を浴びている日本を代表する生粋のクラッシュサウンドである。
音を楽しみ、曲の持つメッセージを届け共有する事を最大の目的として日々前進している。
EVENTS