EVENTS

DSA feat.DJ Doppelgenger [ paradigm shift ] Japan Tour 2012 with SKANKIN' SOUND SYSTEM

ーGUEST PROFILEー

【DJ DOPPELGENGER】-special guest- (MAMMOTH DUB,GURUZ)
15歳からDJキャリアをスタート、そして2008年よりDJ Doppelgenger名義でDubstep DJとしての活動を開始する。
世界各国を放浪した経験を基に、ワールド感漂う独自の音楽観をDubstepというフィールドで表現している。
東京を代表するBass Music Party『Drum&Bass Sessions』@代官山UNITのレジデンツとして出演。
そして、2009年より地元埼玉でMAMMOTH DUBを開催し、多くのアーティストを招聘している。
これまでにrudiments、subenoana等のレーベルよりmix、trackをリリース。
そ して、2011年にはインド、タイ、ニューヨーク、そしてアメリカ屈指の奇祭バーニングマンフェスティバルへの出演を果たす。その旅の道中に作り貯めたト ラックをまとめ上げ、2012年4月11日に1st Full Album [ paradigm shift]をリリース、日本国内16箇所をDJツアー予定となっている。


http://doppelgengertimezzz.blog12.fc2.com/

http://www.mixcloud.com/doppel-genger/

http://soundcloud.com/doppelgenger



DJ Doppelgenger paradigm shift 4/11 on store!!!!
『paradigm shift』
GRZCD-001 2000yen(tax in)

DJ Doppelgenger待望の1stアルバムが、遂にリリース決定!
世界各国、そして日本各地…放浪の旅を重ね、訪れたあらゆる環境から得たスピリチュアリズムを体感させるサウンド。
『paradigm shift』既存の価値観の変化の時。
時代は常に流動的であり、価値観は時代と共に塗り替えられていく。
World trip + Dubstep。
細分化し続けるDubstepの中、Doppelgengerがここで新たなるスタイルを提唱する。

1 in the world
2 spiral maze
3 karma sutra
4 consciousness rebel
5 bashon island
6 core
7 endless road
8 kill or sleep
9 paradigm shift

produced by DJ Doppelgenger
mixed by Saara ( Space Shanty Productions )
all artwork by Ayakart
graphic edited by Mizuki Toyama

distributed by ultravybe



【Chackie Mittoo】 (POLICE & THE C.S.D.R.,Rootsman Connection,Dub Room,RAGGA BASE)
ルーツレゲエ/ダブのDJ(セレクター)、そしてイベントオーガナイザーとして親富孝エリアの様々な場所を愛車のベスパで駆け巡る、Chackie Mittoo。
十代の頃、北九州のハードコア/パンクシーンでの活躍の後、福岡市内の古着屋で働きだすと同時にロカビリーやスカを経てレゲエのビンテージレコードを集め始める。そこからレゲエにすっかり魅了された彼は、ある日、メロディカ、ピアニカ、メロディオンなどの鍵盤ハーモニカを手に取り、1998年から現在も続くRed I Soundの老舗イベント“Dub From The Heart”@STAND-BOPに演奏者として出演を果たした。この辺りから、ルーツレゲエやダブにどっぷりと浸り出し、2004年には、UKスタイル・ルーツレゲエ/ダブの元祖である1ターンテーブルのDJスタイルと、サウンドシステムの迫力の音、そして躍動感溢れるLive Showcase有りの現在も続くイベント“Rootsman Connection”のオーガナイズ&DJをKFにてスタート。2007年には、元来好んでいたパンクとレゲエの融合である-Dread Meets Punk Rockers-をテーマとしたイベント“Two Sevens Trash”もKFにて開始させた。また、“Dread Beat Bassment”@KFと“RAGGA BASE”@club BASEでは、幅広い意味でのRAGGAをテーマに様々なゲストを迎えて、ダブステップからダンスホールまで、Bass Cultureの全般を楽しめるレギュラーイベントを発信。
2010年10月よりDUBバンド、POLICE & THE C.S.D.R. を始動。福岡 親不孝通りの情報を中心としたフリーペーパー、O'REALで Roots & Bass Kulture というコーナーのディレクションも手掛ける。


【直線】 (ITES,3rd STONE,九州ロッカーズ)
鹿児島生まれ福岡在住のJunglist
Reggae / Jungle を主軸としながら様々な Bass Music 、Rebel Music を独自の解釈でセレクトし出力する。Mantis主催の DJ / Track Maker / Writer集団 “3rd Stone” に在籍しソロDJ以外として、Mantis との 2DJインプロユニット “ITES”、Roots Reggae バンド "九州ROCKERS” のドラムスとしても活動中。


【SKANKIN' SOUND SYSTEM】
UK STYLEをベースに制作したSYSTEMは、
小振りながら胸を直撃する地震のような低音と
脳天を刺激する高音を発生する。



-info-

The Dark Room
福岡市中央区天神3-4-15 天神バッカス館802
TEL/ 092-725-2989
http://www.thedarkroom.biz/

JUNGLE EXOTICA
福岡県福岡市中央区今泉1-2-22-203
TEL/FAX 092-718-8748
info@jungleexotica.com
http://www.jungleexotica.com/

Shigeharu Nishida
afterglow@softbank.ne.jp
afterglow@nexyzbb.ne.jp