葉山・一色海岸のビーチ・ハウスから始まったプロジェクト『MEET THE PEOPLE』。2008年から始まったこのビーチ・ハウスは、美しいサンセット、それぞれが思い思いのスタイルで過ごす心地よい空間が同居し、ライフスタイルの違う様々な人間があつまっている。 そして、スタイル、表現手段、国境を問わず多くのアーティストがこのビーチ・ハウスで素晴らしい時間を作ってきた。今年の開催も決定し、ビーチ・ハウスでは盛り上がりの時間であるが、普段は完全に東京ナイトライダーな面々のため、都会では全く未体験のジャンル、Saturday Afternoon SessionにKATAのオープニング・エキシビジョン/インスタレーションの一環としてチャレンジ!
2012.5.19 saturday
at KATA(ex.Time Out Cafe & Diner / Gallery Space)[LIQUIDROOM 2F]
access→ http://www.kata-gallery.net/map/
open/start 13:00-19:00
entrance free!! *1st drink order 1,000yen(music charge)
info
KATA http://www.kata-gallery.net/
Time Out Cafe & Diner 03-5464-0800 http://www.timeoutcafe.jp/
LIQUIDROOM 03-5464-0800 http://www.liquidroom.net/
---
●Yasuharu Motomiya
2001年初冬に音楽とアートとユーモアをこよなく愛する人々によって設立されたNORDFORMに所属。音楽と人、あらゆる種類のアートフォームから得たアイデアを現在は電子音楽というプラットフォームで表現している。
●kiccio(WALKERS/MTP)
元ヤンのドM。安定感と許容力は、もはやドカベン化しつつあるが、踊っている時のフロアへの貢献度が、限りなくゼロに近いことから、あくまで打順は6番。また、デートでは何を話したら良いかわからないため、ウーロンハイを21杯飲みつづけ、「人生のカジキを釣り上げたい」「星屑にはなれない」など数々の名言を残したことから“翼の折れた伊良部”と呼ばれる。
●TIMOR(dubby sport)
ラウンジやクラブでのDJ Play、Mix CDを発表。 Fusion / Be Bop / Broken Step スタイルのJazz Dancer 『STAX GROOVE』がメイン パフォーマンスを努める『Jazzcats!』。DJ KIMI, Fuji Tacos等と全身でリラックスできる空間をプロデュースしている『Mellow Mood』レギュラー。 2011年より『Jazzcats!』から派生した5人編成のDJ ユニット『Black Ivy Quintet』 (DJ IZM, Mune, die, Miya, Timor)に参加。 2012年からはMoscow Loungeに集結する『Lowland Gorilla Family』に参加。 ミックスCD作品では『Dubby Sport』(’07)、『Snow Dubb』(’11)をリリース。
●Ryujiro Tamaki(PUBLIC IMAGE/TIMOTHY REALLY/MTP)
強烈な独自の世界観を作り上げ東京を代表する前衛系モードブランドPUBLIC IMAGEのデザイナーにして、コンテンポラリーアート、音響/空間デザインなどを発信する。またMIXED MEDIA PROJECTとして今年立ち上がったMIXPEDIA等を手掛けるインディペンデントレーベルMaster Production主催を務める。近年は写真家森山大道の作品集に、坂本龍一、Carsten Nicolai、Poleなどと並び自身の楽曲を提供するなど、プロデューサーとしての才能も遺憾なく発揮している。
EVENTS