都内屈指!今注目!
代官山の地下深くで行われる、豊かな芸術的感性と音楽への深い敬愛を兼ね備えたDJ、プロデューサー陣による、オールジャンルダンスミュージックの祭典。
●AWANE Kousuke (Seeds and ground)
DJ/プロデューサー/ライター。自ら主宰するレーベル「sonimage-Lab,inc」より、dj korosuke名義にてミックステープ「sweet azul suite -synthetic grooves」(2002)、ミックスCD「sweet azul suite -affordance-」(2003)、「sweet azul suite -suite no.5 -a leakout edition」(2009)、コンピレーション「sweet azul suite – styles of mellow sounds-」(KSR 2005)、近年の和ジャズブームの先鞭を付けStones ThrowのEgonら海外コレクターも絶賛したジャパニーズレアグルーヴミックス「japonisme&mode vol.1」(2005)「japonisme&mode vol.2」(2008)をリリース。また和太鼓ブレイクビーツバンド、ngomaのメンバー/プロデューサーとして、同レーベルより3枚のアナログ12inch(「Red Stripe EP(2006)」、「Heretical Flower EP(2007)」、「Over The Over EP(2007)」)とフルCDアルバム「in between wanderland」(2008)をリリース。イギリスBBCラジオの人気プログラム「Worldwide」にてDJ Giles Petersonにプレイされたのをはじめ、松浦俊夫など国内トップDJのプレイリストにも挙がる。 さらにレーベルプロデューサーとして、アニメ「サムライチャンプルー」のエンディングテーマとなった「san francisco」で知られるHip Hopユニット、midicronicaのファーストアルバム「#501」(2005)や、元super stupidのギタリスト、大高ジャッキーによるエレクトロニカプロジェクトchietronixのフルアルバム「sTretch gLitch」(2007)など20タイトル近いリリースを手掛ける。加えて、2009年東京ファッションウィークに参加した「edwina hoerl」のファッションショウ、2010年香港で行われた「Tokyo Fashion Festa」(「HbG」、「Coen」、「Verseau」、「インパクティスケリー」、「Jun Okamoto」)の音楽ディレクターをはじめ、株式会社シマンテックのウイルス防止ソフト「Norton」のキャンペーンなど、ファッションショーから 企業イベント、ウェブサイトなどの音楽も手掛ける。また、レアグルーヴから最新クラブミュージックまでを網羅した幅広い知識を武器にCDライナーノーツ、ディスクレビューなどの執筆をはじめ、コンテンポラリーアートや現代舞踊に至る守備範囲の広い評論/執筆活動も行っている。2012年春には、井上薫主宰のレーベル「SEEDS AND GROUND」より、ダンスミュージックに特化したAWANE名義での12inch「SOLARIS / ATOM」をリリース予定。「ATOM」はフランスを代表するDJ、Laurent Garnier(ロラン・ガルニエ)が自らのラジオショウ「It Is What It Is」でプレイするなどリリース前から話題を呼んでいる。
●Kuromiya
1995年、16歳からDJを始める。都内中心にDJ、楽曲制作の活動中。2009年 1st EP "KAWAKAMI" 発表。2010年 Japs-KK a.k.a Illmura "Yellow Yabai" 3曲提供。
●Kenta Yoshino
1987 8/15生まれ。DJ / Beat Maker From Tokyo。Team Cosmic Truth。
●slip noize
アナログを触り始め早16年。常に現場で活動をしてきた。 "dj yotti from.maintain" 観客を魅了するsmoothなplayを今は北海道から東京に場所を変え、心地良いmusic flavorを渋谷中心に漂わせている。"yotti beat's製作所" からは、美容院 "Oriental magic" のTV&RADIO CMソングの担当や、三味線プレイヤー "加藤恵理奈氏" とのfeatまでと、様々な楽曲提供&参加をこなし、2012年からdj niflamとのhip hopを軸とた track maker crew / " slip noize "を結成!2013作品発表に向け制作活動中!2013年にはART CREWの結成予定など様々なジャンルを通し、今後の活動にも目が離せない。
●u..
東京生まれ。Yutaro Ogawaによるソロプロジェクト。フランスのCascade Recordsのコンピレーションアルバム"Sunrise Choir"の参加やLAのdublabへの楽曲提供、RAS GやSamiyamなども参加した、震災チャリティ・コンピ”LA♥JPN♥LA”への楽曲提供などがある。独特な雰囲気とビートで味のあるサウンドスタイル。何にも縛られない自由なサウンド感覚は、何処か全く知らなかった別次元の場所へ運んでくれる。
EVENTS