■DJ TARO
1972年1月17日生まれ、ブラジル・サンパウロ出身
25年を越えるDJキャリアと幅広い音楽知識・センス、そしてマイクパフォーマンスを生かし、常にフロアーを沸かせるCLUB DJ。
フロアを意識した音作りのダンスミュージックを中心に国内外メジャーアーティストのリミックスを精力的に手掛けるサウンドプロデューサー。
ジャンルレスな「ダンスミュージック」を常に模索し続けている。
自社スタジオであるhandsome boy studioを拠点に既存の音楽形態に捉われない、
■DJ KAOPANG
3歳の頃からピアノを始め、音大を卒業するまでピアノ中心に吹奏楽など、人生の殆どを音楽に費やしてきた絶対音感の持ち主。
その類いまれな音楽センスを生かしたアグレッシブな選曲で常にフロアーをコントロールしていくプレイスタイルで確実にフロアーをロックしていく。
そして ヘッドホンにも彼女なりの拘りを持ち、オーディオ業界や多くのメディアからも一目置かれるなど、とにかく人気急上昇中女性DJの一人。
■edoya
地球のほんの一片の、地図上ではほぼ点の、Google earthで拡大する事さらに拡大することでやっと見えてくるところで産まれた
私、edoyaで御座います。
音楽という言葉をミュージックなどと横文字に読んだ中学生のあの日から、もう干支も一周半+α(?)が経ち、このDJというステージに立っております。
現在テクノを主体とした四つ打ち系を奏でております。過去にはハウスを始めテクノ、トランス、ヒップホップを経験しながら自分なりの音楽…ミュージックを歩んできました。しかし忘れもしないあのエレクトラグライドでのアンダーワールドを生で観て、数年前からテクノで人を沸かせたいと道を決めました。
回り道は多かった音楽道ですが、ずっと夢観てた情景は持、自分が流す曲で聴いてくれる皆を楽しませたい一つだけです。
評価は皆さんが付けて下さい。
■DJ ARI from I.N.G.A family.
Play Genre: European jazz, Bossa, Brazilian and Cross over.
高校時代からfree soul, brazilian musicに影響を受け、レコードを買い始める。
その後、福岡を中心にI.N.G.A family として数多くのDJ イベント、ヘアーショー また、レギュラープログラムでplay.
22歳でアメリカテネシー州へ留学。On Campus のイベントを中心に活動を続ける。
帰国後は、留学時のメンバーでil andanteを設立。
ブライダルイベント等を中心に音楽と映像の演出を手がけている。
ここでしか聴けない気持ち良い音楽をポリシーにアナログ音源を引き続き発掘中!
EVENTS