EVENTS

Namy Birthday Cruise Party - Halloween Special -

松本零士デザインのJICOOにて、ハロウィンクルーズ開催!!!
DJ・プロデューサーとして活動するNamyこと高波由多加のBirthdayを祝うクルーズパーティー。全国から交遊のある若手DJ・オーガナイザーも 招き開催。

海抜0メートルから見る、東京の夜景、レインボーブリッジ、東京タワー。

ハロウィンということで 今回のパーティーは、仮装での参加も大歓迎。
最高の音楽、最高のロケーションでの特別な一夜を一緒に楽しみましょう♪


■Bording time(どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所  
19:00 
20:00 
21:00 
22:00

*お台場海浜公園発着所  
20:30 
21:30 
22:30
※お台場海浜公園発着所からの最初の出港は20:30となります(19:30の着岸はございません)
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります

■アクセス
*日の出桟橋発着所
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅南口から徒歩10分。
南口改札口から東芝ビル方面へ進み、日の出桟橋出口を出て、海岸通りを横断し右折した左となります。
・臨海新交通ゆりかもめ 日の出駅から徒歩3分
・都営大江戸線・浅草線 大門駅から徒歩15分

*お台場海浜公園発着所
臨海新交通ゆりかもめ お台場海浜公園駅・台場駅から徒歩5分。
※お台場海浜公園発着所にはJICOO The Floating Barのご案内、受付等を出しておりません。出港時刻の10分程前に船員が発着所のゲートを空けに参ります。

■ご注意
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。 (お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。


++++++++++


■Bording Time
*Hinode Pier 
19:00 
20:00 
21:00 
22:00 

*Odaiba Seaside Pier 
20:30 
21:30 
22:30 
※At Odaiba Seaside Pier first bording time is 20:30 (not 19:30)
※23:00 is when the last cruise will arrive back to hinode pier.
※We have currently have boarding Capacity on the boat. We do recommend that you call and check our availability before boarding.   Tel 0120-049-490

■Access
*Hinode Station
http://www.tokyolivingcruise.com/access_hinode_jicoo_en.htm
From Hindoe Sta. of Yurikamome - 3min. Walk
From JR Hamamatsu-Cho Sta. - 10min. Walk out of South Exit.
From Daimon Sta. of Oedo of Asakusa Subway Line - 15min Walk.

*Odaiba Seaside Park
http://www.tokyolivingcruise.com/access_odaiba_jicoo_en.htm
From Odaiba Kaihin Koen Sta. of Yurikamome - 5min. Walk.
From Daiba Sta. of Yurikamome - 5min. Walk

■Attention
・Please come to the pier 20 minutes before your desired departure time.
・There are no reserved seats.
・Because we sell alcohol we do not allow people under the age of 20 to board and we do not allow drivers to drink.
・There is a dress code on the ship, we will not allow men in sandals or shorts to board.


++++++++++


■Artist profile
●Mary
宮崎県出身。
幼い頃からピアノをはじめ、さまざまな音楽と出会い感性を高める。
Whitney Houston、IncognitoやThe Brand New Heaviesなどに影響を受け、バンド活動を行いながらボーカリストとして様々なスタジオワークをこなす。
2008年4月"女性ボーカリストによるセルフ・プロデュース"という新たな試みで1st Mini Album「BRAND MEW ME」をリリースし、iTunes2008 年間チャートにランクイン。
2009年6月、待望の2nd Album「Define」をリリースすると、iTunesのダンス・チャートのトップ10へ3曲同時にチャート・インさせた。
自身の楽曲をはじめfeaturing参加した曲は、Grand Gallery やWIRED CAFEなどclub系コンピレーション・アルバムに多数収録されている。
繊細でいて力強く、伸びやかで感情豊かな歌声を携えた女性シンガー。
http://www.mary-official.com

●Yutaka Takanami (Namy)
DJ/プロデューサー。
DJとしては、日本国内初のデザイン航空機「スターフライヤー」の選曲、 世界最高級ホテルブランドや数多くのレセプションパーティー、幕張メッセ、野外フェスでのDJ等、 ワールドワイドな活動をする傍ら、 Namyという音楽プロジェクトのプロデューサーとしても活動。
Namyとしては、08年デビュー。
生音にこだわった音作りでライブ会場限定CDアルバム「Namy」「Namy Purple」「Namy Yellow」を3枚連続リリース。  会場限定販売に関わらず記録的なセールスを挙げ、国内外のラジオでへヴィープレイされ話題となる。
2010年満を持して一般流通を開始。こちらも、1年間に3枚ものオリジナルCDアルバム「Namy Black」「Namy Silver」「Namy Colorful」をリリース。  タワーレコード渋谷店など外資系ショップやi-Tunesの国内ダンスチャートで1位を獲得やMonday満ちるとのコラボレーション等、 一躍シーンの最前線に躍り出る。
スタジオジブリのカヴァーアルバム「NamyPresents ジブリLounge」は、リリースから驚異的なセールスを記録。世界配信も決定。
adidas社とコラボした「tokyo running style powered by adidas」では楽曲提供、DJ MIXを担当。
アジアでも精力的に活動、韓国の配信サイトで、J-POPのアーティストチャート7位にランクイン、 2012年韓国での数千人規模でのリリースDJツアーも大成功を収める。 
アメリカ、NYのHOUSEミュージックの名門レーベル「KingStreetSounds」をはじめとした海外でのリリースも決まり、 2011.11.28海外デビュー作となる「There She Stands feat.MondayMichiru EP」が 「traxsource」の総合トラック&SingleチャートTOP5にランクインし、Mr.VやRalfGUM等、 アメリカのみならずヨーロッパ等海外の著名DJのチャートにランクイン、ラジオ・クラブでもDJプレイされる等、海外でも高評価を得る。
8枚目のオリジナルアルバムとなる「Climax Tone」を2012.12.21ワールドリリース。
2012年12.23韓国での数千人規模でのリリースDJツアーも大成功に収め、ワールドワイドな活動から目が離せない。
生の音をベースに、生演奏によるLIVEから、DJによるダンスミュージックサウンドまでクロスオーバーした音楽活動を展開。
又、【童心旅行】をテーマとする自然派プロジェクト「BOSCA」の代表を務める傍ら、 レーベルオーナー、イベントプロデューサーとしての活動も各方面から注目を集めている。
自然と食と音楽をこよなく愛する自由人である。
http://www.namy.jp
http://www.namy.jp/namyblog

●INAGEE (VASCO DA GAMA)
アースの「セプテンバー」が新曲だった頃から札幌でDISCO通い。 18歳で上京、キサナドゥ、ナバーナに始まりマハラジャ、ゴールド、M-CARLO、ジュリアナTOYKO、ベルファーレ・・・ ほとんどすべてのメジャーダンスシーンを体験。
レジデントを務める青山fai毎月第3土曜日「VASCO DA GAMA」は、開催100回超のロングランイベント。 06年(江ノ島)07-10年(鎌倉・材木座)でのビーチパーティーも毎年大盛況である。
また、渚やBODY&SOULの主催で有名なbnm.inc関係者が経営する西麻布SOUND Bar+にて開催中のEverGlowでは、 なだたるオーガナイザーのパーティーを抑えて入場人数の記録をもつ。
さらに渋谷WOMBで奇数月第一日曜開催の日本最大級のサンデーアフタヌーンパーティーCSH4では 日曜にもかかわらず毎回500名以上のクラウドを動員し熱狂させている。
09-10年はクラブ業界の熱い視線を浴びてSPENCER PARKERやSTEFANO NOFERINIの初来日,DANNY HOWELLSのDIG DEEPERなどビッグイベントのサポートを、 国内アーティストではCOLDFEETやARVIN HOMA AYA、中塚武など、旬なアーティストと競演多数。
ハウス、テクノ、プログレッシブ、ソウルからブラジリアン、ロックまで、イベントに応じた 「ダンスミュージック」を提供するスタイルは多くのクラバーに支持され、「DJ INAGEE UNIT」ともいえるほどのクラウドと一体化した ポジティブなフロアのVIVESを創り出す。
http://djinagee.com

●DJ ayapan (ONENESS)
2009年から本格的にDJ活動を開始。
R&Bを基本に新・旧譜幅広く選曲。またHOUSEやTECHHOUSEなどジャンルを問わないプレイスタイルで様々なイベントに出演。 レギュラーイベントはDJ HIROKI、JUN2とオーガナイザーを務めるONENESSをはじめ、渋谷UNDERBARではBACK GROUNDにレギュラーDJとして参加。 最近ではDJ LeinaプロデュースのJICOO PARTY “lighthearted”に出演するなど活動の場を広げている。