DATE
11/17(土)22:00~
DOOR
2,000yen(1D) , W/F : 1,500yen(1D)
GENRE
DEEP HOUSE & ALL GOOD MUSIC
AKINORI SHIMURA(HOUSE LINK)
2000年からDJとして活動。心地よいメロディックなHouseを中心にDeepな空間演出を目指し、2004年から音楽プロデューサー井手コウジに師事し、2Fishbones Nightに出演。2007年からPEPE(吉祥寺Drop)、2009年からAfro Night(下北沢Drum Song)にレギュラー出演。その他渋谷、三軒茶屋、中目黒など都内各所でパーティーに出演、多くのDJと共演し、Deep Houseを軸にHip Hop, Soul, Disco等黒い選曲で観客を沸かせる。2010年よりHOUSE LINK(青山LOOP)でレジデントの一角を担い、フライヤーグラフィックのデザインも担当。現在はJICOO the floating bar, the SOHOでラウンジDJとしても活動し、選曲の広がりを探求。
cwest(BLACK SUNDAY)
思春期の始まるころにうっかりJocelyn BrownのSomebody Else's Guyから始まるMixを聴いてしまったことからDiscoに、その翌年にオシャレな音楽を聴きたいつもりが間違えてうっかり買ってしまった Chicago Houseのコンピに収録されていたLarry HeardのCan You Feel Itを聴いたことからHouseに開眼。そして、思春期が終わるころに聴いたTheo ParrishのDJによってDJを始めることを決意し、今に至る。現在はBLACKSUNDAY@KOARAを主宰し、漆黒のGrooveを追い求める。好きな言葉は「内宇宙」「漆黒」「変態」「現実逃避」。
DEW (Family Tree / TOUCH&HOLD)
シカゴ~デトロイトサウンドを好んでプレイする。
Tadashi Okada(Hundred)
東京出身、昼より夜、表より裏、水面より深海、頂上より谷底、花畑よりアスファルトからでた大根、ディープな音を好み自分なりに表現する。Deep Houseを軸にTechno/Disco/Jazz/HipHop/Dub/Reggaeを組み合わせ表現する世界観は他にはない。
綺麗な、壮大な、不思議な、そんな自然が好き。
KAWADA (TOUCH&HOLD / phoneme lab.)
高校時代、RISCO CONNECTIONのain't no stoppin us nowを聴き、LOFTの存在を知る。
それ以降、LOFTに傾倒し、EVENTではなくPARTYを創るべく、
LOFTに根差したPARTYのオーガナイズやDJを開始。
現在はROCKWESTやLOOP、UNDERBARなどでPARTYを定期的に開催。
EVENTS