EVENTS

BASSICK

・DJ MIYU

日本ドラムンベースシーン屈指のFEMALE D&B DJ MIYUはROCK、HIPHOPなどさまざまなジャンルの音楽に触れアナログ盤を集めはじめる。2006年から本格的にDJ活動を開始する。
現行のシーンでは数少なくなったヴァイナルのみによる ”Real DJ" スタイル/高速重低音/高速ブレイクビーツを操る唯一のFEMALE DJとして、都内を中心にドラムンベースのみならず、ジャンルの枠を越えた多忙なDJスケジュールをこなす実力派女性DJ!
自身の華やかでキュートな見た目とは相反にパワフルで男らしい選曲と、変幻自在のクイックミックス&ダブル、トリプル・ドロップによるDJスタイルが特徴的である。

ダーク・コアな唯一のセンスが交感し、構成されたカッティング・エッジなMIXスキルを披露している 1st MIX-CD "REAWAKE MIX" を2009年6月にリリースし自主制作でありながらも長期に渡り高セールスを記録した。2011年12月には、熱いフロアをそのまま凝縮した現場感覚の2nd MIX-CD "ROCKOUT MIX" を待望のリリース! 止まらない重低音を響かせ聴く者を完全にROCKOUTし更に活躍の場を広げ、ゴリムンベース(GNB)、攻めの女王という名をほしいままにしている。そして2012年8月、DJ MIYU初となるLIVE音源3rd MIX-CD "GNB LIVE MIX!! 2012" をリリース!熱気と歓声に包まれた現場のリアル音源をREC!現場で披露しているターンテーブル3台によるヴァイナルトリプルPLAYも収録されている!更に進化し続けるDJ MIYU今では日本のドラムンベースFEMALE DJのTOPを走る存在である。

DJ MIYU / 3rd MIX-CD "GNB LIVE MIX!! 2012"
http://iflyer.tv/article/2012/08/23/djmiyu-release

2012年夏、DJ MIYUによる初のLIVE MIX CDが数量限定リリース!
熱気と歓声に包まれた現場のリアル音源をREC!現場で披露しているターンテーブル3台によるヴァイナルトリプルPLAYも収録されている。
*DJ MIYU ♡DNBステッカー付き!

LIVE映像PV
http://www.youtube.com/watch?v=XoPKYfsWzaM&feature=player_embedded

http://www.mixcloud.com/DJ_MIYU/


・KEN ( Hangover )

「Hangover」主宰、オーガナイザー、DJ。
1997年、新宿リキッドルームの「DBS」で、ドラムンベースに出会う。以後、DJ活動をスタートし、2000年に渡米。アメリカのドラムンベースシーンを肌で感じ、汚れたサウンドに大きな影響を受ける。2005年、アトランタのシーンを築き上げたアーティスト Mayhem と出会い、強い信頼関係を築く。翌年には Mayhem
がオーガナイズするイベント"Transit"に出演し、暗黒ドラムンベースの新鋭 Limewax の前座を務める。2007年に帰国。同年に「Hangover」を結成し、イベントのオーガナイズを始める。シーンに影響を与えている新鋭アーティストTHE UPBEATS ,RAIDEN, DYLAN, などを海外から招き、最先端のサウンドとバイブを提供している。2012年には5周年を迎え、念願のDBSに出演を果たす。最近ではDubstepから130BPM BASSなどDJの幅が広がり、益々スキルアップを図る。



・MAURICIO DJ ( Odeon )

Straight out of Sao Paulo, Brazil, Mauricio started DJing in 1996 playing clubs all over - Shizuoka , Kanagawa , Nagoya, Osaka, Tochigi, Ibaraki, Gumma, Yokohama, Gifu and Tokyo, London, Cancun, Miami, Ibiza , Thailand and Brasil.

Since 2008, Mauricio has served as a resident DJ at ODEON, one of Tokyo's most respected afterhours clubs in Roppongi.
As Mauricio looks towards the future, his new project features Brazilian Drum & Bass and Dubstep.

http://www.mixcloud.com/mau1980/liquid-drumandbass/

マウリシオDJ - ブラジルで生まれた - サンパウロ。
1996年から彼が弾き始め
静岡のクラブでハウスミュージック、神奈川、名古屋、大阪、茨城、群馬、
横浜、岐阜、東京、ロンドン、カンクン、マイアミ、イビサとブラジル...
六本木オデオンは2008年に始まった。
六本木"オデオン·ラウンジバー"
今、彼の新しいプロジェクト、ブラジルの drum and bass を持つ。 dub step
私はDJのドラムとしての私の生活の中で新しいパスを始めている。



・tha BOOGIE BANDIT ( Turned On / CtrlFreaks )

Born and raised in LA, Tha Boogie Bandit currently resides in Tokyo and spins at venues like ageHa, WOMB, Club Asia, Le Baron de Paris, Esprit, Velours, Club Block, and Beach Rock Shonan. Half of CtrlFreaks (a DJ duo with 50,000+ podcast subscribers), he seamlessly mixes electro, progressive, house and dubstep, and has produced and remixed original tracks including “FSS Freshness!,” a hit within the breakdance world. As part of Turned On, his unique brand of club bangers and original bootlegs/mashups have taken Tokyo by storm at massive Tokyo clubs like ageHa, Womb and Warehouse702. His time spent living in Tokyo, LA, Philadelphia, and Seoul brings an international flavor to his DJing. With over 10 years of breakdancing and 8 years on guitar and drums, you’ve got a DJ with an unsurpassable rhythm, taste, and knowledge.

カリフォルニア・ロサンゼルス出身のTha Boogie Bandit、現在は東京に住み、ageHaを始め, WOMB, Club Asia, Warehouse702, Le Baron de Paris, Velours, Esprit, Club Blockといった様々な箱やイベントでオーディエンスを沸かせてきた。隔月のiTunes podcastで50,000人以上のサブスクライバーを持つDJデュオ、CtrlFreaksの1人でもある。エレクトロ・プログレッシブ・ハウス・ダブステップなどをミックスしたプレイに加え、イベント主催、自身の音楽のプロデュースおよびリミックス作成と、幅広く活躍する。中でもファンクトラック「FSS Freshness!」は、ブレイクダンス界でもヒットとなる。

ここ最近では、国際的DJ陣が集結するTurned Onのクルーの一員として、アジア最大級の大箱ageHaやWarehouse702にて、独特なパーティーチューンとオリジナルのブートレッグ/マッシュアップでメインフロアを熱く盛り上げた。国境を越えて人々を魅了する彼の音楽の背景には、東京・ロサンゼルス・フィラデルフィア・ソウルでの生活経験がある。更に、ブレイクダンス歴10年やギター・ドラム歴8年などの多彩なスキルが、コンテンポラリーミュージック史の知識と共にエクレクティックなテイストに磨きをかけ、彼に類のない絶妙なリズムセンスを生み出させている。


・SPARKLE MOTION

Sparkle Motion - the epic union of Mnstr Island and Do or Die - has been rocking dance floors across Tokyo. While amazingly talented by themselves, Sparkle Motion is definitely more than the sum of its parts. What else would one expect from the combination of the glitch skills Tokyo's champion controllerist and the massive collection of the dubstep king? Both Mnstr Island and Do or Die have a passion for computers and have fully embraced what is possible with today's software technology to bring a style to the floor the likes of which has never been seen in Tokyo. What are you waiting for? Commit to Sparkle Motion now!



MIYU
http://www.facebook.com/pages/DJ-MIYU/303490039670174

Ken (Hangover)
http://hangovertokyo.blog85.fc2.com/