EVENTS

ATSUSHI BIRTHDAY PARTY

アツシ (Dragon Ash)
http://www.atsushi-takahashi.com/
1979年2月7日生まれ。東京都出身。1996年にダンスをはじめ、様々なクラブイベントに出演。2001年よりDragon Ashのサポートメンバーとして、全てのPV、LIVE、ツアーに出演・参加。2003年にDragon Ash正式加入。2006年よりダンサーとしてソロ活動も開始。Dragon Ashとは一味違った技法で表現の可能性を追求する。ジャンルにとらわれることなく、日本人には珍しいダイナミックな踊りを信条に、国内はもとより海外での活動も精力的に行っている。

タブゾンビ (SOIL&“PIMP”SESSIONS)
http://ameblo.jp/tabuzombie/
1977年4月13日、鹿児島県生まれ。父親の影響で小学校からトランペットを始め、高校卒業後上京。大学在学中には山野ビックバンドコンテストで最優秀ソリスト賞を授賞。プロミュージシャンとしてのキャリアをスタートする。 鹿児島おすすめグルメは鹿児島最古参といわれ、鹿児島ラーメンのルーツと考えられている「のぼる屋(鹿児島市)」のとんこつラーメン。

ケンケン (RIZE)
http://kenkenweb.net/top.php
1985年東京下北沢生まれ。小学生の頃からベース、ドラム、ギターを始め、8歳の時にRed Hot Chili Peppersに影響を受け、本格的にベースを始める。15歳からは下北沢を拠点にライブ活動にいそしむ。2006年4月、兄・金子ノブアキが所属するバンドRIZEに加入。同年6月にはコロムビアミュージックエンターテイメント参加のトライアドからソロアーティストとしてメジャーデビュー。その他、自身のバンドKenken of Invadersでは、ダンスフロアにモッシュピットを生み出す過激な音楽性をさらけ出している。また2009年にはドラマー中村達也とのハイスペックなバトルバンドSPEEDER-Xを結成。変幻自在のビートとスリリングなベースラインで、息をのむほどの激しいパフォーマンスを実現させている。またKYONO(Mad Capsule Markets)のプロジェクトWagdug Futuristic Unityにも参加している。

冷牟田竜之 (DAD MOM GOD / THE MAN)
http://tkst1221.jugem.jp/?eid=202
東京スカパラダイスオーケストラでアルトサックス奏者としてデビュー。1996年タイでのツアー中にバイク事故で瀕死の重傷を負い、半年以上に渡り入院。退院後身体の不調に耐えながらも自らプロデューサーとなり、1999年ミニアルバム『火の玉ジャイブ』、2001年『フルテンション・ビーターズ』等を製作。同時に所属レコード会社内に自らが中心となってJUST A RECORDを設立。スカパラと平行して、デビュー以降続けてきたDJ活動の発展形として、クラブイベント「Taboo」を主催。1999年、チバユウスケ、中村達也等とDJプロジェクトRoc Brothersを発足するなど活動の幅を広げ、冷牟田竜之の名前をロック界だけでなくクラブミュージックの世界へも浸透させた。2008年に自らの音楽精神を貫くため、また過去の事故による体調改善のために惜しまれつつもスカパラを脱退。2010年、リハビリ中にもかかわらず自らの新ユニット「DAD MAM GOD」活動をスタート。同年4月SEXY STONESよりファーストアルバム『Poems like the Gun』をリリース。その後、ツアーを敢行し見事に復活を遂げた。2011年 4月にはメジャーレーベル、アリオラ・ジャパンよりセカンドアルバム『ISN’T IT DMG?』リリースしている。

トキエ (unkie)
http://www.breast.co.jp/tokie/index.html
東京都出身。1993年にNYへ渡り、イーストヴィレッジで出会った仲間と多国籍バンドを結成。帰国後は下北沢を拠点に、Jesse McFaddinと金子ノブアキと共にミクスチャーロックバンドRIZEを結成、ベースを担当する。RIZE脱退後はUAと浅井健一擁するAJICOに椎野恭一と共に参加し、次いでは中村達也率いるLOSALIOSに加入。2006年に青木祐(ギター)、城戸紘志(ドラムス)とともにインストゥルメンタルロックバンドunkieを結成。イベント出演のための一夜限りのセッションバンドだったが、そのライブが評判となり現在に至る。井上陽水や安室奈美恵のツアーにも参加するなど、精力的な活動を行っている。

バーチ (OLLIE / GLIND)
http://www.olliemagazine.com/
「Ollie」の編集者として魅力あふれる記事を数多く手がけ、若干25歳にして編集長へステップアップ。現在は統括編集長として「GRIND」も手掛けている。これからのストリートシーンをいっそう盛り上げるため、雑誌とイベントのコラボレーションなど新しい試みにチャレンジしている。

ペリ
http://peli.jp/
横浜生まれ横浜育ち。時代のスピリットから派生した音楽とそれにリンクするファッションを自在に操り、DJ/スタイリストとして2006年から東京を拠点に活動。LOUIS VUITTON、HERMES、Diorをはじめ、様々なハイファッションブランドのパーティーでDJセットを披露、VOGUE JAPANやNYLON JAPANを筆頭に数多くのメディアでファッションアイコンとして取り上げられてきた。2013年2月にボーダレスで最先端のファッションストーリーを展開するオンラインセレクトショップ【PAMEO POSE(パメオ ポーズ)】をスタート予定。時代や性など、ありとあらゆる境界線を超越したアティチュードで、ファッション、音楽、そしてアートへの美学を追求する。