[OPEN] 22:00
[CHARGE] 22:00〜23:00 1500yen(1d) 23:00〜 2500yen(1d)
http://www.kyotojazzmassive.com/
http://www.extra-freedom.co.jp
http://nouvelleoyajicuisine.blogspot.jp/2012/08/98the-room.html
Watusi (COLDFEET) /
Lori FineとのユニットCOLDFEETのプログラマー/ベーシスト/DJ。
COLDFEETのユニークな世界観は国内外で評価を受け、UK、US、ドイツ等でも多くの作品がリリースされている。ソロワークも英Climate Records、米Kriztal Records,ドイツPerfect Toy Records等からリリース。
国内では中島美嘉の多くのシングルを始めhiro、安室奈美恵、BoA、Chemistry等を手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。またChristian Dior、Hermès、Cartie等ハイブランド系の海外をも含むパーティへのLiveやゲストDJ、楽曲提供も多く独特のポジションを築いている。
オリジナリティ溢れるHouseテイストの4th Album「BODYPOP」は、アジア5カ国でもリリースされ、主要ラジオ局でのチャートインを果たす。'07年には5th Album「Feeling Good」を'リリース。シングル「I Don't Like Dancing」は、この年のパーティーアンセムとなり、ソウル、台北、上海等を含む36カ所のツアーも各地で超満員のクラウドを魅了する。
デビュー10周年目となる'08年、コロンビアに移籍し12月にアルバム「TEN」を発売。iTunes Store1位を始め数々のダンスチャートを席巻。'09年11月には生前のマイケル・ジャクソンから許諾を得、進めて来たカバーアルバム「MJ THE TOUR」を発表。豪華な参加ゲストと共に大きな話題となる。
'12年には自身の音源制作のノウハウを詰め込んだ本" DAWトラック・メイキング"の出版や、ディスコ音源でのイベント"ETERNAL"の開催など、後進の育成にも力を注ぐ。'13年森 俊之、Watusi、佐藤タイジ、大塚 愛、沼澤 尚 、南流石の6人からなる、多種多様に富んだメンバーが音楽を軸に活動するコングロマリット"RABBIT"でアルバムを発表、全国ツアーを行う。
そして8月には待望のディスコ、ブギー・ミュージックのディスク・ガイド「DANCE CLASSICS Disc Guide - Seeds of Club Music」の発売とディスコ・ミューシ?ックをテーマにしたDJミックス・シリース?「Disco & Boogie - Seeds of Club Music」がスタート (第一弾はSalsouiとWest Endの音源をMix)。
制作中の初のソロ作品やCOLDFEETの次作等、今後もその勢いは停まる事を知らない。
http://www.coldfeet.net
EVENTS