野外フェスruralでもお馴染みの現行ディープミニマルシーンにおける最高峰の2人が横浜GALAXYに登場。
Claudio PRC、NESS共に3時間セットを執行するロングランミニマルパーティ。
コアなパーティフリークから全テクノファンまでマストな一夜!
- DATE:
- 2013-11-01 FRI
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- YOKOHAMA GALAXY
- PRICE:
- 2500
- LINE UP:
- [DJ]
Claudio PRC (prologue / from Italy) -3 hours set-
Ness (from Italy) -3 hours set-
DJ YAZI(BLACK SMOKER)
RAWFILA(GRASSWAXX RECIRDINGS/SCORE)
BLACKMAMBA(日の出づる)
claudio PRC
「実験とリサーチ」。それは常にClaudio PRCの表現のキーポイントとなる。イタリア、サルディニア島の小さな街で様々な音楽と触れ合い育ったClaudio PRCは、デトロイト・テクノをはじめとするエレクトロ・ミュージック・カルチャーの隆盛におおいに影響された。それは近年の彼の音楽的イデオロギーに結びついている。ドイツの[Prologue]を中心に[Stroboscopic Artefacts]、[Aconito Records]などのレーベルからリリースされる彼のトラック、それは2つの世界観のコンビネーションによって生まれる。シンプルなリズム構成とうねりのリフレイン。シャープなリズムとアブストラクトが絡み合い生まれる、ディープな旅。それは複雑に交錯するアンビエント、精巧なテクノとミックスされるDJセットで描かれていく。
NESS
90年代後半からエレクトロニックミュージックに興味を抱き、その数年後にはトランスからエクスペリメンタルなどの音楽を吸収、Dj活動を本格化。 その後も彼の音楽への興味や好奇心は止まらずオーティオエンジニアとしての側面も芽生えさせ、NESS特有のヒプノティックなリズムを伴ったアトモスフェリックなトラック制作へとフォーカスしていくこととなった。
2009年より自身が運営するレコードショップより名を冠し、ミュージックレーベルMono Recordsをスタートさせる。同レーベルからのリリースを始め、Prologue,Synewave,Sonata,Varianzなどのレーベルからもリリースを重ねながら、Claudio PRCとともに、The Gods Planetとしても活動。ヨーロッパ各国、スペインのTEST FESTIVALへの出演、台湾から良質なpodcastを配信しているsmokemachineへのミックス提供など、ワールドワイドに活動を展開している。