- DATE:
- 2014-04-28 MON
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- MODULE
- PRICE:
- 2500円
- LINE UP:
- Room 1: Just Drum & Bass Zone
Guest: H.Shiratori (Broken Audio) / Lily Heights as rcn (dop -Dazed O Parts-) / HELKTRAM (GURUZ)
Dx / INZA / JUN / OSAM ''GREEN GIANT''
MC: CARDZ / an0m FLuX / 釈韻
Additional Sub Woofer: MILITANT ITES SOUND SYSTEM
Room 2: Smoky Dub Lounge
E-JIMA (Disc Shop Zero) / コウゾウくん (Slamma Dubski / Kozo Shudo) / KiliGiliS (dop -Dazed O Parts-) / SHAMI
Room 3: Disc Bar Zero (仮)
Shop: Disc Shop Zero
Food: GACHA-3D
Door: 2500Yen1D W/F: 2000Yen1D
-----------------------------------------------------------
■H.Shiratori
Classic, Rock, Hip Hop, Reggae, Dub, Techno, Drum&Bassの影響を受けた後、楽曲制作を始める。2011年、自身主宰のパーティーTopolozyを始動。2013年Cern/Dose/Heavy1 ら精鋭アーティストがリリースを重ねるオランダのレーベルSMPTMからデビューシングルをリリース。同年、UKのレーベルDust AudioのエクスペリメンタルサイドTurbine musicのラウンチコンピレーションに楽曲を提供。2014年DBR UKがオーナーのレーベルBroken Audio RecordingsのコンピアルバムMusical Currency Vol1からリリース。またアンリリース作品の多くが Loxy, Ink, Gremlimz, Homemade Weapons, Reza, Ivy Lab らTop DJにサポートされている。
-----------------------------------------------------------
■Lily Heights as rcn
DJ/GraphicDesigner。北関東BASS MUSICシーンの真空地帯と思われている茨城つくばで、2002年よりひっそりと気まぐれな活動を続けるdrum&bassパーティー dop -Dazed O Parts- の特攻役。Jungle、Drum&Bassを自身のルーツに、多種多様な音楽がマーブル状に混じり合うつくばシーンの恩恵をモロに受けて右往左往した後、黒くて深くて温かい鈍色のD&Bスタイルに成る。南国NoiseユニットPPMG(プパヤマンギス)の一員としてライブを行ったり、インディ/メジャー問わず多くのCDジャケットの装丁を手がけるなど、音楽とその周辺で斑な活動を続けている。
soundcloud.com/lilyheights_rcn
-----------------------------------------------------------
■HELKTRAM
既成概念にとらわれない独自の解釈、プロセスからオリジナルサウンドを生み出すサウンドメーカー。2012年からDJ Doppelgenger主宰レーベルGURUZに参加。同レーベルより日本初となるDUBSTEPコンピレーションアルバム「1st Ascension」には自身のサウンドも収録。
soundcloud.com/helktram
-----------------------------------------------------------
■DISC SHOP ZERO
1993年4月に東京都練馬区(江古田)で開業し、2002年に下北沢へ移転した、現在21周年を迎えたレコードショップ。ジャンルや国籍を縦横無尽に編集した独自のセレクションやHP、ブログ、Twitterでの濃密な音楽情報提供、レーベルAngel's Egg主宰など、2014年にあるべきレコード店としての様々な試みにより、アンダーグラウンド・ミュージック・ファンやインディペンデント・カルチャー・ファンから熱い支持と深い信頼を得ている。
www.discshopzero.com
DISC BAR ZERO(仮)
・当日はZEROセレクション、SoiクルーレコメンドのレコードやCDを販売!!!
・気になる音源はすべて店の大型スピーカーから大音量で試聴可能!!!
・また、ご予約、お取り置きのレコードやCDをSoiで受け取ることも可能!!!
-----------------------------------------------------------
■コウゾウくん
通称:Slamma Dubski(スラマ ダブスキー)
いつも何が飛び出すかわからない。
予想のつかない釣り好きDJ。
-----------------------------------------------------------
■KiliGiliS
90年代後期、隣町のクラブになんとなく潜入。その空間で流れていたレゲエサウンドに圧倒され、思わず小躍りしてしまったのが彼の音楽人生の始まりである 雑食この上なく、様々なジャンルを転々とし、04年6月ひょんな事からドラムンベース・ジャングルのDJへ転身。06年以降はDJ CUYとして活動拠点を東京へ移し、DRUM & BASS SESSIONSへの参加ならびに国内外のトップアーティストとの共演を果たし、各種パーティのオーガナイズをするなど精力的に活動する。近年では、レゲエ・ダブを基調とし、合えばなんでもといったスタイルで様々なベースミュージックをサイレン・エフェクターを駆使しmixするスタイルを確立。王道手法を踏みつつ、其処からの驚き、時に裏切りの要素が要所でギラッと詰まったサウンドでタタミかけるさまは圧巻。現在は、地元茨城を拠点に、野外フェス・クラブイベントなど村興し的にのんびり楽しく活動している。
前回Soiに登場したDIGITALの衝撃が覚めやらぬまま、GWの最中に3ヶ月連続でSoiを開催!!!今回は今後の国内BASS MUSICシーンを牽引するであろうフレッシュな面々が集結し、フレッシュ(not only 最新)な音を日々追求し続けているDisc Shop Zeroの21周年を、Soiクルーとともに祝う。いざっ、Bass Speaks Louder Than Words!!!