HAZU、Sal、B.K.。ヒップホップ、スカ、レゲエ。それぞれのシーンでの重要人物3人が名を連ねる。このベテラン3DJsに共通するのは、それぞれのシーンを引率し、なお独自の音楽観でジャンルを越えた探求を続け、現在進行形の唯一無二のプレイ・スタイルを持つことだ。だから融合する。それはもう立証されている。昨年夏、同3名が創ったカラクタの夜は熱かった。大盛況の中、スカ、レゲエ、ラテン、クンビア、またそれらの要素が詰まったサンプリング・ミュージックなど、カリブ・南米の音楽を軸に、新旧有名無名を問わない世界中のグッド・ミュージックがクロスオーバーした。フロアでは夜な夜な集まってくれたたくさんの音楽愛好家達が回転するレコード盤の上を舞うように、グルーヴィーに踊った。なんて最高な一夜だったのだろうと何日間も余韻に浸ったのを覚えている。第2回の開催を要望するお客さんの声を何度も聞いた。企画者としてこんな嬉しいことはない。DJ陣にお声掛けしたところ、3人揃って「是非!」と、喜々とした反応を頂いた。出演者、スタッフ共にバイブスは全快。約一年振り。満を持して第2回"A NIGHT OF HAPPINESS"を開催します!ARE YOU READY?
- DATE:
- 2014-06-28 SAT
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- Kalakuta
- PRICE:
- 1500
- LINE UP:
- [DJ] HAZU -刃頭- (OBRIGARRD) / Sal (Chant Down Babylon) / Selector B.K. (Sweet & Heavy)
■HAZU -刃頭- (OBRIGARRD)
DJ/PRODUCER。ディズニーが世界で初めて正式にサンプリングを許可したユニットKEMURI PRODUCTIONSに在籍しつつスティービーワンダーのドームツアーやディズニー・シー、愛知万博で唯一定期的に行われていたDJイベント 「MURAMATSURI」でのレジデントDJを務める等、案外しっかりしている。最近では全音楽レーベル「音韻王者.REC」を立ち上げたり、あらゆる国の音楽、民族音楽、土着音楽を現場で対フロア爆弾に料理する雑食型のオーケストラ・エレメンターレ「OBRIGARRD」としても活躍しており 過去の経歴におんぶ&だっこされる事なく頑張っとって案外しっかりしている。【UNIT】OBRIGARRD /w.YANOMI KEMURI PRODUCTIONS /w.DJ YAS、DJ KENSEI、DJ HIDE and DJ KRUSH ILLMARIACHI /w.TOKONA-X BEATKICKS /w.TWIGY 【ALBUM】「THA MASTA BLUSTA / ILLMARIACHI」「BREAKS & BEATS DISNEY E.P. / KEMURI PRODUCTIONS」「BEATS OF INSENSE」/ KEMURI PRODUCTIONS」「最狂音術大全集 / 刃頭」「TheNEWBORN / 刃頭」「日本代表 / 刃頭」
■Sal(Chant Down Babylon)
名古屋のクラブシーン創成期よりセレクター活動を続けるシーンの重要人物の一人。スカ、ロックステディ、70’sレゲエといったヴィンテージ・レゲエを中心に、カリビアン、アフリカン、ブルース、ジャズなどの様々なジャンルと独自のセンスで融合するアーシーでトロピカルなプレイ・スタイルを持つ。セレクターとしての確かなキャリアに裏打ちされたセレクションは、鮮烈なメロディーと魅惑的なリズムで聴くものをとらえて放さない。レギュラー・イベント「CHANT DOWN BABYLON」は、老舗クラブ・ブッダで奇数月第4土曜日に開催されている。 http://www.facebook.com/chantdownbabyloncrew
■Selector B.K. (Sweet & Heavy)
Sweet & Heavy主宰。元Guiding Star Crew。若き日から、レゲエシーンの第一線で活躍し続けてきた経験値と、人を惹きつける天性の魅力、抜群のセンスを併せ持つベテランセレクター。FOUNDATION REGGAEを中心としつつも、垣根の無いオリジナルな選曲でフロアを沸かし続ける!また、Kalakuta Discoに常備されているSoundSystem所有者でもある。【レギュラーダンス】Sweet & Heavy 第2土曜@club buddha / Nice & Easy 第3金曜@Kalakuta Disco