8/3(sun)
wideloop seaside party@亜細亜
start13:00 close24:00
web reserve3,000 door3,500
Live act:
THE DUBNATIONALIES, BEMBE
Guest DJ:
Kenji Hasegawa & Kentaro Iwaki
DJ:
Shigeta,Kon
亜細亜 (南国キッチン・アジア) Tel: 0569-62-1141
http://www.seaside-asia.com/
愛知県知多郡南知多町山海高峯12-3
http://goo.gl/maps/ucrq6
ticket reserve & info
http://www.wideloop.info
- DATE:
- 2014-08-03 SUN
- OPEN:
- 13:00
- VENUE:
- 南国キッチン ASIA
- PRICE:
- 3500
- LINE UP:
- Live act
THE DUBNATIONALIES
"レゲエ&ダブ" をこよなく愛する4人(LUI, KOHEI, NORITO, GO)から形成されるバンド "ザ・ダブネイショナリーズ" は、愛知県にある CafeNation を中心に集まったスペシャル・バンド。 メロウ&スィートなチルアウトチューンから、グルーヴィー&ヘビーな踊れるダブチューンまで幅広い楽曲が持ち味で、現在までに2枚の自主制作アルバムをリリース。 特筆すべきは、PAエンジニア不在のDUB BAND。 メンバーそれぞれが、足元・手元でサウンドをエフェクトする、といった完全現場スタイルで、4人でできる限界を体現する日本でも数少ない音の表現者集団。 また、バンドコンポーザーLui氏を筆頭に幅広い交友関係から、フロントマンをゲストに迎えてのバッキングライブなども多数こなし、現在までに Spinna B-ill、 PAPA U-Gee、 TICO(Little Tempo)、RAS TAKASHI、RAS KANTO、 Machaco、 光風、 からむし、HIROKING、 Ucoca、KOHDAI、 渥美幸裕などなど、シーンの一線で活動するミュージシャンとのセッションが地元愛知で話題を呼び、リンクアップのエネルギー、楽しさ、重要性をシーンに発信している。
http://www.cafenation.jp/dubnationalies.html
BEMBE
2010年より始動。
アフロビートを基軸にしながら、世界中のポリリズミックなリズムに啓示を受ける。
インストゥルメンタル・アフロ”ジャズ”ビートバンド from名古屋!!!
会場限定ミニアルバム”Impression d’Afrique〜アフリカの印象vol.1~vol.2”発売中。
Guest DJ
Kenji Hasegawa(gallery)
1990年、仲間達と代々木公園で開催した野外パーティー"yoyogi
friendship project"においてDJとしての活動を始める。以来、
現在に至るまで20年以上にわたり、DJ/選曲家/パー
ティー・オーガナイザーとして活動中。今年で16周年となる人気
のサンデーアフタヌーンパーティー、~Sunday Afternoon
Session~ "gallery"のレジデントDJであり代表者。
95年にロンドンの人気レコードショップ「ミスター・ボンゴ」の東京
ショップを仲間と共に渋谷に開店し、同店長を務める。99年から
はエイベックスにて4年間クラブミュージック/ダンスミュー
ジック部門のA&Rディレクターを務める。2003年より、フ
リーランスとしてDJ、A&Rディレクター、音楽ライター、
ラジオ番組の選曲、ファッション関係イベントの選曲、ホテル・ニュー
オータニのナイトタイム・プールのDJ企画などをおこなってきた。
2010年に西麻布にオープンしたライブハウス&シアター「音楽実
験室 新世界」に店長としてオープンより2014年4月 まで着任。
現在は再びフリーランスとして音楽伝導活動を再始動している。
KENTARO IWAKI(DJ/SOUND CREATOR)
1990年頃、今は無き伝説のクラブの一つ、下北沢SLITS等からDJ活動
をスタート。東京都内で各時代、各所でレギュラーを持つ。特に、10年以
上続いた井上薫とのパーティー"FLOATRIBE"は、日本を代表するパー
ティーの一つに成長した。2008年頃東京生活に終止符を打ち、車で全国を巡るジプシー的スタイルを確立。DJと平行して長年勤めて来たレコードショップ"CISCO"~"スタイラス"のレコードバイヤーとしての知識、趣味である旅が重なり合った選曲、ミック スは奥深く、ジャンルレスで、"細胞から踊らせるDJ"とも評される。現在は、全国各地、かつ、不定期で行われる自身のパーティー"RESONANCE"、大阪での"TRESUR"、岡山での"ORGANIC GROOVE"等を軸に、大小様々なクラブパーティー、フェスに出演。自由度の高い活動を続けている。2012年、自身のレーベル"RESONANCE RECORD"を立ち上げる。オリジナルアルバムとしては10年ぶりとなるフルアルバム"less is more"を完成せさる。 1972年生まれ。
wideloop
Shigeta,Konの2人からなるparty unit。2000年より”大きな繋がり”の意を込めてstart。MassiveかつArvanなParty Styleは唯一無二。
Partyをこよなく愛すフォロアーと共に15年目に突入!
spinning hot musicをkeyに、それぞれの熱い音がぶつかり、混ざり合う。
現在、海、山、club etc... 日時場所不定開催、 自らのsound systemと共に
自由で気持ちいい空間を探求し流浪する。