疾走感あふれる高速ブレイクビーツがリズムを刻みまくり、太巻き重低音がうねりまくる激熱ダンスミュージック“ジャングル”のパーティーTribal Connection aka トラコネ!クルー各人がジャングルの視点からレゲエ、ダブステップ、グローカルビーツなどなどもかけるオリジナルなDJingを楽しめるトラコネの44回目。今回はISHIO DAIをフィーチャー!
【Tribal Connection】
2009年発動。DJ YAHMANとJUNGLE ROCKで構成。同名のジャングル・パーティーを運営。2014年2月、「DBS Presents 祝!ジャングル・ミュージック20周年」(出演: CONGO NATTY aka REBEL MC、CONGO DUBZ、神波京平 通訳: 家永直樹 DJ: JUNGLE ROCK、YAHMAN) @ DOMMUNEにてDJを努めている。
- DATE:
- 2014-08-08 FRI
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- 虎子食堂
- PRICE:
- 1000
- LINE UP:
- [DJ]YAHMAN & JUNGLE ROCK, 大出泰士 a.k.a Tuff Guy [featuring]ISHIO DAI from OSAKA [Photo Exhibition]NAOKI SEO [Flyer Design & Illustration]Otani Jun
DJ YAHMANは、2002年、血湧き肉躍るダンス音楽ジャングルの使い手集団CHAMPION BASSを同志と共に設立。以降、ジャングルの浸透領域を拡大する活動を展開。タイ、ベトナム、韓国、2014年5月には上海の『OUTLOOK FESTIVAL 2014 SHANGHAI LAUNCH PARTY』でもDJing。同年6月東京で行われたベースミュージックの祭典『OUTLOOK FESTIVAL 2014 JAPAN LAUNCH PARTY』での“JUNGLE CLASH”に参戦。SOUL JAZZ RECORDSのジャングル・コンピ『RUMBLE IN THE JUNGLE』、CONGO NATTYのアルバム『Jungle Revolution』などの日本仕様盤CD解説を執筆し文章面でもジャングルのヤバさ、楽しさをアピール。生来の雑食性から、ジャンルの外、とされる音の中に存在するジャングル成分を抽出。オフィシャルMIX CDとしては、世界初となる世界中のSKA&REGGAE BANDを集めジャングリストの視点でミックスした『Out of Many, One Ska People “SKA IN THE WORLD MIX PREMIUM”』をタワーレコード30周年記念企画盤として限定リリース(完売)。2009年、DJ/プロデューサーのJUNGLE ROCKと「Tribal Connection」を開始し、同名のジャングル天国なパーティーを開催中。
JUNGLE ROCKは、2006年、RAGGA JUNGLEに魅了されJUNGLE ROCK名義で活動をスタート。2009年、DRUM & BASS SESSIONS 2009 “JUNGLE SESSIONS”@代官山UNITにて JUNGLEのパイオニア REBEL MC/CONGO NATTYとの共演を果たす。DJ YAHMANと共にJUNGLE PARTY【Tribal Connection】や、レゲエ・アーティストHIBIKILLAのアルバム『FREEDOM BLUES』に収録されている「HIBIKILLA - Inna Height feat.Bambu」のJUNGLE REMIXの楽曲を提供、Dub Store RecordsにてRAGGA JUNGLEのバイヤーを担当するなど、日々JUNGLEシーンの活性化に努めている。また、昔からの仲間であるRIP SLYMEと名前、場所を変えながら行われてるイベント「SWING CHOP」のメンバーでもあり、現在そんな仲間たちと、インターネット・ラジオBlock.FMにて毎月第四月曜日、21:00からSWING CHOPを放送中。
http://soundcloud.com/tribalconnection-jp
http://soundcloud.com/djyahman
http://soundcloud.com/jungle-rock
http://junglis.tumblr.com/
【大出泰士 a.k.a Tuff Guy】
Play StyleはTropical~Dubby、生音~打ち込みまでMix。Tuff Guy、ラテン大使と名義を変えつつ大まかに暖かい国々の音楽を中心に独自の解釈でジャンレスにセレクト。現在は第三金曜日開催渋谷OTO「第三の男 3rd party」参加他、多種多様なイヴェントで活動中。
http://www.facebook.com/taiji.ode
【ISHIO DAI】 from OSAKA
日本のジャングル/DRUM & BASS黎明期からUKの RAVE/BASSカルチャーに影響を受け、大阪を拠点に活動してきた00年代初頭にホワイト盤でリリースした2枚はロンドンのBM Sohoのセールス・チャートで7位を記録。インディペンデントレコードレーベルEFFECTIVE96主宰最近2014年は 自身のレーベルより久々3枚目のシングルでジャマイカン・ミュージックの至宝、“スカの王者”ことスカタライツ(The Skatalites)JONNY MOOREの名曲「MIRAGE」をDRUM AND BASS RECORDより依頼を受け制作。2013年 UK/BRISTOL滞在中にROB SMITHの紹介で知り合ったキューバ音楽トラディショナル系若手フルート奏者josezalbaとの楽曲 SILK ROAD LOVE は4枚目のシングルに含まれBRISTOL DUBミュージシャンの間で話題となる。過去のリリースしたシングルも再販しており1枚目はハードコアからドラムン・ベースへと移り変わる時代のアーリー・ドラムン・ベースのラディカルさ、ディープさ、熱気と強靭なグルーヴをもったトラックとNEWTONE RECORDの評価を受け、4 HERO作品を手掛ける ceedがアートワークを制作している。2枚目は4 HERO周辺で活動しているエンジニアのSOMATIKがリミックスを手掛け遅めのGARAGE的ベース・ミュージックを制作。B-SIDEは、REINFORCED RECORDのBUG NYNEによるアーメン炸裂のアグレッシヴでドープステップ,RSD ロブ・スミスがへヴィープレイしていると話題のマッシヴ・ドラムンベース。アートワークはライブペインティングユニットDOPPELのモンモンが制作し、15年の時を経て再評価されている。90年代ラガJUNGLE名曲を集めたFREE MIX CD [FREE THE JUNGLE ]を配布中。
http://www.ishiodai.net