舞踏WORKSHOP
≪第3部≫
場所:ジャックと豆の木
日時:8/16(土)15:00-17:30
定員:15名(予約申し込み順です)
対象:16歳以上
講師
秀島実
「想像力を振付ける」
【WS内容】
『odds and ends (ガラクタ)』は、誰もが身体やしぐさの中に秘めている。
奇妙で半端なものだと思われているが、実はとても大切なもの。
「きれいはきたない、きたないはきれい」というマクベスの魔女のささやきに身をゆだねるとき、
一転、ガラクタは美に昇華する可能性が開かれます。
あなたがガラクタだと思っている身体やしぐさの開放を体験することで、
日々のしぐさにも、より輝きを与えられるのです。
本ワークショップで、日常のしぐさから一時、身体を解放して、
現実と想像、模倣と創造の狭間から立ちあらわれる新しい自分の身体を発見してください。
【持ち物】
動きやすい格好、着替え、運動靴、タオル
【基本御代金】
2500円
*申し込み締切:8/15(金)
- DATE:
- 2014-08-16 SAT
- OPEN:
- 15:00
- VENUE:
- ジャックと豆の木
- PRICE:
- 2500
- LINE UP:
- hideshimaminoru
現代日本を代表する舞踏家。1973年~79年舞踏家・大野一雄氏に師事、個人レッスンを受ける。1980年の大野一雄欧州ツアー各公演に出演。同年ソロ活動も開始し、世界各地で作品を発表。また、日・仏・独のダンサー・音楽家によるダンスグループ「Ensemble-W」を設立・活動他、国内外の大学や劇場でのワークショップ開催や客演も多数。リトアニア・仏合作映画「Few of us」(監督:シャルナス・ヴァルタス)出演。日本においても、鎌倉芸術祭、横浜のBankART Studio NYK、浄智寺、東京などで精力的に作品を発表。本年1月のソロ公演「小父さんの直覚」は大きな反響を呼んだ。また、本年11月28日(金)に、鎌倉生涯学習センターで新作舞踏「アネモネ綺譚~NOW HERE/NOWHERE~」を発表予定。大野一雄ゆずりの「真の花」を飄逸に表現する踊りは、かろみと深み、流れとよどみ、聖と俗を自在に往還し、見る者に深い感動を与える。