今年1月にリリースされた2ndアルバムが高い評価を受けている疋田哲也(ヒキタテツヤ)とNIL(ナイル)によるプロデュース・ユニットの最新アルバム『Ferry』、そのリリースパーティーが恵比寿リキッドルーム2FのKATAにて開催決定。
ゲストライブには、RBMA LondonやSonar Barcelonaへの参加などを通しその世界観が国内外の音楽ファンやクリエーター達に熱く支持されつつ待望の2ndソロアルバム『Floating Underwater』をリリースしたDaisuke Tanabe、
2009年にデビューし世界各地での演奏を重ねつつ2013年には初のアルバム『Vapor』を発表し有名な米音楽誌XLR8Rの注目すべきアーティストに選ばれるなど世界から熱い注目を浴びるYosi Horikawa、
2007年より制作を開始しつつ様々な活動を経て今年2月に1stアルバム『Without a Break』をmoph recordsよりリリースした注目のYuki Matsumuraらが参加します。
※2月に出演者の追加発表を予定しています。
また本イベントではフロントライブアクトとして、疋田哲也+NIL『Ferry』に収録されている楽曲「Water Wheel」のリミックスコンテスト優秀者を招待します。詳細は下記をご参照下さい。
疋田哲也+NIL『Ferry』のアルバムリリースパーティー、注目のアーティスト達によるエレクトロニック・ミュージックの今をお楽しみ下さい。
2015.3.29 sunday evening
KATA[LIQUIDROOM 2F]
open/start 17:00-21:30
door only 2,500yen(with flyer 2,000yen(Incl.Mobile/携帯での画像提示含む))
info
KATA http://www.kata-gallery.net
LIQUIDROOM 03-5464-0800 http://www.liquidroom.net
主催/企画/制作:PROGRESSIVE FOrM http://www.progressiveform.com
協力:KATA, LIQUIDROOM
▼Tetsuya Hikita+NIL(疋田哲也+NIL)
北海道出身の疋田哲也(ヒキタテツヤ)とNIL(ナイル)のプロデュース・ユニット、現在は都内を拠点としている。疋田は2009年より制作を開始、NILは2006年より制作を開始しつつ2009年よりDJとしても活動。2012年に疋田哲也の呼びかけで共同での音楽制作に着手。北海道での初ライブをきっかけに、東京、大阪、京都、札幌でのライブ活動を行いながら楽曲を制作。同年12月にオンライン・レーベルの旗手Bunkai-Kei recordsから1stアルバム『utakata++』をリリース、また2013年初頭には渋谷の人気ライブハウスWWWのW recordsに参加、これまでにコンピレーション作品への楽曲提供やリミックスなどを多数手がける。同時にBunkai-Kei records主催の《OUT OF DOTS》や関西をベースに独自の空間を演出する《IdleMoements》など国内の多数イベントに出演。疋田は2014年1月にAN/AYよりEP『Person and nature』をリリース、また同年5月にflauとベルリンのProject Mooncircleより共同リリースされたKidkanevilの『My Little Ghost』にも参加している。そして2015年1月、待望の2ndアルバム『Ferry』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。
https://www.facebook.com/141832485905108/photos/a.141836875904669.37072.141832485905108/762086947212989/?type=1
▼Daisuke Tanabe
千葉在住。'10年RBMA London参加。過去Sonar Barcelonaへの二度の出演を始め、ポーランドでのTauron Nowa Muzyka Festival、ドイツ、ケルンでのC/O POPフェス等これまで世界十数カ国でライブを行う。様々な音を独自の視点で解釈/分解/再構築し作り上げられるその世界観が国内外の音楽ファンやクリエーター達に熱く支持されている釣り人。近作にUKの音楽家Kidkanevilとの共作Kidsuke等がある。そして2014年9月、待望の2ndソロアルバム『Floating Underwater』をリリースする。
https://soundcloud.com/daisuketanabe
▼Yosi Horikawa
環境音や日常音などを録音・編集し楽曲を構築するサウンド・クリエイター。2009年にフランス Eklektik Records から発表したデビュー EP “Touch” が仏国営ラジオ局 Radio France (France Inter) にピックアップされるなど評判を呼び、直後には Jay Scarlett 監修のコンピレーションに参加。2011年 Red Bull Music Academy - Madrid に参加。Dorian Concept や Anenon, Jasse Boykins III 等とのセッションを重ねる。2012年にSónar Barcelona に参加、その際のパフォーマンスが評価され、世界的に信頼される音楽誌XLR8Rにてbig winnerに選ばれる。同年6月、EP”Wandering”をリリース。Ninja Tune の Dj Food や Bonobo などから絶賛の声が届く。
2013年6月、初のアルバム『Vapor』をイギリスFirst Word Records よりリリース、世界ツアーを行う。Dimensions や Tauron Nowa Musyka 等の大型フェスティバルや Boiler Room を含む12ヵ国19都市での演奏を行う。音楽誌「XLR8R」の2013年注目すべきアーティストに選ばれるなど世界から熱い注目を浴びる。The Japan Times 誌や様々な媒体においてアルバム『Vapor』が Best album of 2013 に選出される。2014年にはLAの LOW END THEORY、NY の Red Bull Music Academy festival、そして世界最大級のフェスティバル Glastonbury festival に参加。その他、現在放送中のFM J-WAVEでの番組”Gratitude”のテーマ曲制作やデザインイベントANY TOKYOでのサウンドデザイン、また光州デザインビエンナーレでは建築家隈研吾の作品においてサウンドデザイナーに指名されるなど、多方面で活動中。
https://soundcloud.com/yosi-horikawa
▼Yuki Matsumura
高知県出身の電子音楽家。2007年よりPC/ソフトウェアベースでの制作を開始。高解像度な音素材をコンピューターに取り込み、シンセサイザーによる電子音と共に徹底的に加工 / 編集された楽曲群は、音と音楽の境界線を取払い、音楽というより「音」そのものを主とし、一つの聴覚作品として提示する。これまでに、分解系レコーズ主催のWombで開催されたout of dots、恵比寿リキッドルームで開催された電子音響音楽の祭典 Red Bull Music Academy Weekender EMAF TOKYOに出演。2014年にはlycoriscorisの2ndアルバム「Until then」Remix参加。2015年2月4日、東京を拠点とする電子音楽レーベルmoph recordsより1stアルバム「Without a Break」をリリース。
http://yukimatsumura.org
【疋田哲也+NIL「Water Wheel」リミックスコンテスト】
▽詳細をこちらよりご参照下さい。
https://www.facebook.com/141832485905108/photos/a.141836875904669.37072.141832485905108/769428523145498/?type=1
【リリース情報】
Tetsuya Hikita+NIL "Ferry" PFCD46
2015.1.11 release
01. Bud
02. Crop feat. Go Yamanojo
03. Mist
04. Trench
05. Water Wheel
06. Pray feat. dagshenma
07. Voice
08. Voyage
09. Setting Sun
10. Planet feat. Youichi Okano
11. Connection
12. Matrix
13. Day By Day feat. Takeshi Nakayama *digital limited
▽アルバム試聴
https://soundcloud.com/progressive-form/sets/tetsuya-hikita-nil-nil-ferry
▽アルバム情報
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=761622673926083&id=141832485905108
EVENTS