EVENTS

chillaxin

●渋谷界隈で話題になっている水曜日の定番ラウンジパーティー"chill out"。そのスピンオフ企画を原宿UCにて開催!!"LUXURY" & "FOOD (Italian)"に力を入れ、よりrelax出来る空間を演出します
→(chill out + relax = "chillaxin")!!

LUXURYな空間に合わせ、音楽も従来のBlack Musicではなく、
お洒落なHouse Musicを軸にしてお送りします!

公私共に充実した生活を送る「大人(adult)」が、ONからOFFへ、緩やかに、軽やかに切り替われるリレーポイントでありたい。

週末は中々オールで遊びに行けない方も、遊びに来やすい定時退社デーの水曜日。原宿近辺にお勤めの方、お仕事帰りに原宿近辺を通る方、是非お越し下さい。

■eskm (NERD CAMP / HATOS REC.)
96年よりDJをスタート。03年、OPIUM RECを設立しコンピレーションアルバム『ver.3.01』をUniversal Musicよりリリース。以降、BIRKENSTOCK JAPANやTHE NORTH FACE、JT
電子タバコ「Ploom」やヨガウェアブランド「tejas」へ楽曲提供を行う。08年には、T.CONTSU(Temple ATS)との共作『Dot Harmony』が好評を博す。15年よりRecord Shop『NERD CAMP』を展開中。

■DJ O-Parts
2000年よりDJ活動を開始。2002年より渋谷nuts(2009年末に閉店)をホームグラウンドに都内各所で活躍。そのキャリアの中で、"BLACK SHEEP JAPAN TOUR"、"MAIN SOURCE JAPAN TOUR AFTER PARTY"、"LORD FINESSE JAPAN TOUR 09"に出演するなど、大物アーティストとの共演も果たした。nuts閉店後も、”DJ SPINNA JAPAN TOUR 2012”、”KENNY DOPE & DJ SPINNA presents ANYTHING GOES Japan Tour 2012”に出演するなど(何れも西麻布eleven)、順調にキャリアを重ねる。2010年頃からは、イベント運営にも興味を持ち、”HITO LABO SP meet C.O.M -Winter Celebration-2011”(西麻布eleven)では、DJ JAZZY JEFF陣営の通訳を務め、
スタッフサイドでイベント運営をサポートした。現在は、DJ JIN(RHYMESTER / breakthrough)がレジデントを勤めるDISCO JOCKY(原宿UC)にレギュラー出演している他、DJ活動と並行して、渋谷Bar人と人で隔週水曜日に行われるラウンジパーティー”chill out”をプロデュース。2006年JIM BEAM NIGHT 2nd NIGHT DJ COMPETITIONにて、最終審査まで勝ち上がった(ベスト4)確かなDJスキルで、HIP HOP、R&B、HOUSEを中心に、ジャンルに捕らわれない選曲でフロアを魅了し続ける。

■DJ Shota
2005年より活動開始。名古屋で数少ないProgressive Houseパーティ「Smooth」に参加。
Trance,Progressive Houseを中心にHouse,Technoを織り交ぜながらgroovyかつDramaticな世界を作り出す。