EVENTS

ROCKING STEADY -SPECIAL EDITION-

レゲエ界のいぶし銀大重鎮が登場。豪華ヴィンテージ・ジャマイカン一夜。

※前売予約は、日程、お名前、枚数を明記の上、下記アドレスまでご連絡下さい。
kalakutadisco@gmail.com

■MASTER MEDIA SOUND from Matsuyama, Ehime
1980年代からセレクター(DJ)として活動をスタート。1990年にサウンド システム運営を開始。今年でサウンド活動25年目というオールド・ヴェテラン・サウンド。プレイは全てレコード(DUB PLATE含)。30年以上掛け収集している60年代から80年代までのJAMAICAN OLDIESやR&B,SOUL,DISCO,,等の莫大な枚数のバイナルと 度重なる渡ジャマイカでレコーディングしたDUB PLATEを中心にオリジナリィー溢れる選曲、プレイ スタイルで全国区で名を知られるサウンド。

■CRUSH (Judgment Sound Station / Drum & Bass Records)
1992年にセレクターをはじめる。都内の有名クラブを中心に日本全国にも活動を広げ1997年、渡JA。1998年よりジャマイカのサウンド “Higher Faith” で修行。この時にBass Odessey / Black KatやNinja Man等の数々の有名ジャマイカンアーティストとも共演を果たし同年12月より “Judgment Sound Station” で活動開始。その後Stone Love / Killaman Jaro / Bass Odessey / Fire Links等ほとんどの有名なジャマイカのサウンドとPlay。 1999年9月には “Global Gold Cup Sound Splash’99 (ロンドン)” でBass Odessey / LP Sound / Love Injection / Lord Gelly’sを破り、日本で最初のサウンド世界一になる。 その後もジャマイカを拠点にアメリカ、イギリス、カナダ、スウェーデン、ドイツ、バミューダ諸島、ジャマイカ等でツアーを経験しワールド・ワイドな活躍を果たし2004年12月、日本に帰国。帰国後は、東京で「DJ UNITY」というイベントを始め好評を得る。【Crush myspace】http://www.myspace.com/crush_judgment 【Drum & Bass Records WEB】http://www.drumandbass-rec.com

■KEN-TURE
古き時代のJamaican Musicを中心とした選曲をするセレクター!!Reggae DanceHallの数々イベントのトップバッターを任せられ早い時間(アーリー・タイム)のダンスホールを温め続けているその時間が好評で「Early Time」というイベントも主宰しCDもリリース、最近では数々のジャマイカンオールディーズのみのイベントにも出演中名古屋「Kalakuta Disco」で開催中の「Rocking Steady」のオリジナルメンバー、「Sport Garage PINCHA」での「da’ VINYL SPINCHA」ワンマンセレクターでのBar Style!!老舗「Club buddha」の「The Selectors」の第二水曜日、若手Skamanが集う「SKA TRAIN」にもレギュラー出演中!!