Greetings !!!
レベルミュージックとしてのダブを軸にあらゆる周辺音楽を拡散するVoice of Dub。
Vol.16は年末ダブ納め「END OF THE YEAR SPECIAL DUB SESSION」ということで、ham(Rhythm Village/Oiseau/3)による貴重なdub set live、そして昨年末にも出演し秘蔵ダブプレート炸裂でヤーマンバイブスに染め上げたJammin' Hot Bros.(Bouya & Sho-hey)の強力2ゲストと共に、2015年の最後を締めくくります。
Oiseau(オワゾ)や RHYTHM VILLAGE、3(サン)などのバンド活動やLatyr Sy(Flying Rhythms)との共演も記憶に新しいデジタルパーカッショニスト/コンポーザーのham。
12年の長きに渡り札幌のレゲエ・サウンドシステムカルチャーを支えてきたJammin'クルーの屋台骨、Bouya & Sho-hey。
手練のベース使い達の生み出すメッセージとヴァイブスで、年末最後のダビーな夜を共に酔いどれよう。
------------------------------------------
<Live & Direct>
ham(Rhythm Village/Oiseau/3) -dub set live-
Jammin' Hot Bros.(Bouya & Sho-hey)
<Resident Selector>
dubthing, Ino, Shion.db
------------------------------------------
■ham(Rhythm Village/Oiseau/3)
Oiseau・Rhythm Village・3などのバンドにPercussionとして所属。生楽器から電子楽器まで様々な打楽器を駆使してリズムを奏でる。ソロでは敢えてPCを使わない電子楽器のハード機材と生楽器を合わせてプリミティブなリズムと現代的な手法の融合で独特のDub空間をつくる。
共演ではAfrican Percussion ラティール・シー(FLYING RHYTHMS)、guitar 山内憲介(sleepy.ab)やtap dancer SARO、DJ KAZUYA a.k.a. PEEなど多ジャンル。基本おもしろそうなら何でもやってみるスタイルで活動中。
■Jammin' Hot Bros.
札幌を拠点に活動12周年を迎えるJammin' CrewのBouya/Sho-heyによるセレクターユニット。尊敬するYOKOYAMA HOT BROS.から名前を拝借した2人のJammin'ドタバタ感動音像残響活劇。2人のドープな掛け合いに乞うご期待!なんまんDUB・・・♪
■dubthing
Voice of Dub主宰。レゲエ出身ダブオタク。レゲエ/ダブステップ/エレクトロニカなどからドープネスを抽出し、レベルミュージックとしてのダブを体現。タフなグルーヴと残響音を漆黒の闇に撹拌し、移ろう無意識から新たなビジョンを浮き上がらせる。その選曲とベースラインは、あらゆる矛盾やネガティブな感情と戦い、サステイナブルな社会へのパラダイムシフトを願う。
https://twitter.com/dubthing
https://soundcloud.com/dubthing
■Ino
ハウス/ダンスクラシック/ディスコ/ガラージを主軸に20年以上の活動歴を持つ。音響的アプローチで異形ダブを掘り続け、音の身体快楽性を追求し続ける姿勢はもはや変態の領域。レゲエから発達したダブが辿り着く、非レゲエジャンルとの邂逅。そして、バックグラウンドの異なるリスナーであっても、それぞれの琴線に触れる"新感覚"でトバしてワープさせる。
■Shion.db
15年の経験から紡ぎ出されるラディカルな切り口とスキルを持つ雑食DJ。幅広いジャンルのパーティで活動する中、近年はエレクトロ/ダブステップを主軸としつつ"Voice of Dub"ではその最深部を表現している。絶望的に暗い音風景の中にもブレイクビーツのタイム感が織り込まれ、時にロック/ミクスチャーを経由したラウドさがベースと対峙し、ドープなうねりを作り出す。
https://www.mixcloud.com/katashio/
2015.12
26
SAT