EVENTS

dubconnection

[ TETSU SHIRAISHI ]
70年代赤坂ビブロスでアゲイシ氏のDJにハマりDJに興味を持つ。
80年代西麻布トミーズでDJを見て覚える。
原宿モンクベリーズでレゲエDUB~ロック等店に現れたアーティストに多大な影響を叩き込まれて全部抜ける(笑)!
クラブDでは高橋透氏に師事。
ひどいときは夕方5時から翌朝6時まで一人でDJはざらだった。
ちなみにセットはハイエナジーセット。
BPM85で始まり135まで上げ85で終わるという今のDJには到底信じられないセットをこなしていた。
京都大阪ではディスコのしきたりを”これでもか”というくらいに叩き込まれた。
京都GARDENは彼がわがまま三昧で手掛けた伝説のクラブだ。
世界の矢沢や坂本教授はお忍びでしょっちゅう来ていた謎のクラブだ。
現在は難病ASL専門のヘルパーをする傍ら舞踏の選曲を手掛けたりもしている。
Deep Houseから~脱線していく様を笑ってくれる根強いファンは多い。
今も新旧問わず独自のDJとしての展開の楽しさは必見だ!
あとはいいも悪いも古いDJ達からは、一応兄貴的存在の怖いオッサンとして現在も色々なセットでDJをこなしている。
彼が本領を発揮するのは脱線したときだ。。。