EVENTS

WHYT

●WHYT とは?
LGBTに対する差別や偏見をなくしたい、なくす必要があるという思いから、
セクシャルマジョリティーとしての受け入れる体制や環境のあり方に疑問を持ち、
"あたりまえ"として認知される自由空間・文化を作る必要があると志すモノたちのプロジェクトである。
...
背景:
レインボーカラーの7色は、これまでセクシャルマイノリティーの象徴とされてきた。
私たちWHYTは、どんなセクシャリティの人であろうと ” 一人ひとりが光を放つ存在である ” と捉えている。
この光が集まったとき、そこは限りなく「白」に近い「8番目の色」が出現する。
集まる色が多いほど、その白は強く輝く。
WHYTが多種多様の色が集まる居場所になれればという思いを込めて。

WHYTは、「8番目」の「白」に対し、「なぜ偏見を持つのか?」など、幾つもの「なぜ」を問い掛けていきたい。
また、偏見などを持つ人に対してだけでなく、セクシャルマイノリティーであることに悩んでいる人に対して、
「なぜ悩み続けているの?自分の色で輝いたらいいじゃないか!」という投げ掛けをしていきたいと思っている。

そんな思いから、(White + Eight)× WHY =『 WHYT 』というプロジェクトを立ち上げた。
さらにWHYTには、「 WHY you are keeping worries? Be Twinkle! 」という意味も込めている。
- Everyone’s deserves the right to twinkle -


WHYTオフィシャルHPとなります。
定期的にイベント情報等、随時更新して行きます。ぜひご覧ください。
http://whyt8.com/


WHYT メインページ
https://www.facebook.com/whyt.tokyo/?fref=ts


セクシャリティーに関係なく、多種多様な方々が気軽に楽しめる空間と時間づくりを追求しています。
WHYTは、LGBTとLGBTをよく知らない人達が共に創り上げるイベントになります。
お誘い合せの上、是非ご参加下さい。
Link : http://whyt8.com/