名古屋の屈指老舗サウンド、DYANSTY & SELECTOR B.K.が送る毎月第3金曜レゲエ一夜。
今月は三重のベテランセレクター "SUPER KAZU" と東京で活躍する東京で活躍する若手フィメール・セレクター "木の実" をフィーチャーして、80's-90's Dancehall Classics セレクションでお届け致します。
◆SUPER KAZU FROM BANANA CREW
80年代半ばにレゲエにハマり80年代後半にセレクターを見よう見まねで始める。90年代初めにBANANA CREWを結成 ストーンラブに衝撃を受け 当時三重県では無かったパトワを中心としたMCを取り入れたプレイスタイルで各地を回ると同時にサウンドシステムも完成させる。25年以上スタイルを変えずにレコードプレイに拘って現在も活動を続けている。
◆DYNASTY
1988年からClubやPartyでレゲエを回し始め、1990にDYNASTYの前身となるサウンドを結成。
当時レギュラーダンスと単発ダンスとで週5日回すことも珍しくなく、また県内県外でサウンドクラッシュも幾度とこなし、1996年よりDYNASTYに改名。
ロックステディからダンスホールクラッシックをメインとするファンデーションサウンドと思われるがちだが、ニューチューンのタブプレートも多々所有していて、DYNASTYワンサウンドで一晩オールダブプレートでプレイできるレベルに達している。
◆Selector B.K.
名古屋在住。Sweet & Heavy主宰。元Guiding Star Crew。活動歴20年を誇るベテランセレクター。若き日からレゲエシーンの第一線で活躍し続けてきた経験値と、人を惹きつける天性の魅力、抜群のセンスを併せ持つ。FOUNDATION REGGAEを中心としつつも、垣根の無いオリジナルな選曲でフロアを沸かし続ける。
EVENTS