harmony at Café Après-midi
7月24日 (Sun) 17:00~23:00
charge free(1 order〜)
Guest DJ
Jonathan Swifft (Destination)
DJ
橋本徹 (SUBURBIA)
NARU (Unlimited)
YUJI (Unlimited)
Takahiro Haraguchi
昨年6月に再開したharmonyですが、おかげさまで、再開後、無事に一年を過ごすことができました。多くの方に支えられていることを実感します。足を運んでくださったみなさま、エールを送ってくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます。今回のゲストDJは、7月8日が惜しくもラストの開催となるDestinationからJonathan Swifft。Destinationは憧れのパーティーでした。そのDestinationで、ひときわ魅力的なDJを披露していたカナダ出身のDJです。ぜひ、遊びにいらしてくださいませ。harmonyが、夏の夜に、一服の清涼剤になりますよう。
harmony classics
Meshell Ndegeocello / Earth (Ben Watt Lazy Dog Remix)
“Free Soul~2010s Urban”を先駆けたようなネオ・ソウル風味のメロウ・ミディアムを、多幸感あふれるグルーヴィーこの上ないファンタスティックなハウスに生まれ変わらせたベン・ワット。シャーデー「By Your Side」リミックスと並ぶ、爽快なサマー・フィールに満ちたサンシャイン・ダンス・チューン。『Good Mellows For Sunlight Breezin’』のハイライト!(橋本徹)
https://www.youtube.com/watch?v=2DD0536aCBE
Laid Back / Fly Away
現在も活動するデンマークのデュオによる、1983年のアルバム『Keep Smiling』からのカット。ゆったりとしたレゲエ・テイストなリズムに、カリビアンな上物が乗った、ビーチの木陰でまどろんでいるような、心地いい一曲。たびたびリエディットのターゲットにもなっている、バレアリックな人気曲。(NARU)
https://www.youtube.com/watch?v=2yHrF_fSy24
Ashley Beedle & Lay-Far & Darren Morris / Doctor Feelgood
設立5周年を迎えるスウェーデンのレーベルLocal Talkからソウルフルな一曲をご紹介。イントロのポップなピアノが抜群の気持ちよさを演出しているこの曲は橋本さんもharmonyでたびたびスピンしていましたが、「Mass Production "Stollin" ネタだよ」とこっそり教えてくれたNARUさんにも感謝。元ネタ共に素晴らしい作品。(YUJI)
https://www.youtube.com/watch?v=7AbTLkjphcQ
Gibs / All About My Friends
イタリアの進境著しいレーベルAn.Artからリリースされた『Transparence EP』に収録。 ヨーロッパを中心に新しいハウスの潮流ができつつあることが伝わってくる。リエディットの熱狂が通り過ぎた後、そっと春風が吹き抜けていくかのような軽やかさ。そして、ほのかな翳り。(Takahiro Haraguchi)
https://www.youtube.com/watch?v=oWPqBmIfpMI
Holger Czukay & U-She / La Premiere (Mudd's Garden Mix)
この7月に来日DJツアーを行うPaul Murphyが主宰するClaremont 56からのリリース。Holger Czukayの未発表トラックをPaul Murphyがリミックス。U-Sheによる妖艶なフランス語のヴォーカルがたまらない。夏になるとこの曲の気怠い気分を思い出す。ちなみに、Paul Murphy×Good Mellows公演のホストDJは橋本徹。私も31日のCAYに出演いたします。(Takahiro Haraguchi)
https://soundcloud.com/claremont-56/holger-czukay-u-she-la-1
Yasushi Ide / Certain Peace (Rainer Truby Trio Remix)
最高にグルーヴィーなベース・ラインと鋭いコンガなどのドラム・プログラミングの上にNikki Giovaniの詩を使ったスポークンワード・サンプルを加えた、15年以上も愛している一曲。ある時代の洗礼されたセンスとプロダクション・スキルを代表する曲であり、一方、今聴いても驚くほどフレッシュ。何度プレイしても飽きない。(Jonathan Swifft)
EVENTS