EVENTS
検索結果: 275イベント

EDM SUNDAY
VIEW
MORE

EDM SUNDAY

@ WOMB

2013年2月からスタートし今年いよいよ3年目に突入する EDM SUNDAY。 2016年の EDM SUNDAY の RESIDENT に EDM / TRANCE の female artist として最も注目度が高い Яinaly を起用。 そして新たにフロアに VIP シートを設置するなど、より EDM ファンに遊びやすい空間を提供いたします。 最新の EDM から誰でも知ってる大ヒット曲まで日曜の夕方16時から22時までの6時間、 日本最大級の WOMB SUNDAY AFTERNOON で盛

REVOLVER
VIEW
MORE

REVOLVER

@ WOMB

第4月曜日に開催される NEW PARTY!!!! 今主流である EDM をはじめ TOP40、HIP HOP まで様々な GOOD MUSIC をボーダーレスに繋ぎ、観客1人1人の心を多彩な弾で次々に打ち抜いてゆく!その様はまさに “REVOLVER”。MAIN ACT には SHOHO、SHOTA そしてオールミックスパーティーでは知らない者はいない注目の若手アーティスト TYGA や、EDM48 の 4C が出演!この新たな掛け合わせで作られる世界を体感せよ!!

PLAY THE BEAT
VIEW
MORE

PLAY THE BEAT

@ WOMB

EDM を中心に火曜日を盛り上げるパーティー、PLAY THE BEAT! 時代と共に常に音楽カルチャーも変化する中で、今あるべきパーティーを提案することを目的とし、全てのエレクトロニック・ミュージック・ファンの人々に対して熱狂、興奮、感動を与え、更に新時代のシーンを創ろうとする次世代のアーティスト陣が一挙に集結! ゲストとして迎えるのは、全国へ GUEST アーティストとして活躍し、自身の Original Track は BEAT PORT 上位にチャートインするなど世界基準の実績・実力の持ち主の K

WEDM NEXT
VIEW
MORE

WEDM NEXT

@ WOMB

"WEDNESDAY EDM"パーティー、その名も WEDM NEXT!!! LMFAO や Hardwell、David Guetta、Avicii、Afrojack、Calvin Harris 等が世界的に大旋風を巻き起こし今、世界中の音楽シーンを席巻している音楽ジャンル EDM にスポットをあて、最新の EDM はもちろん誰でも知ってるビルボード TOP40 をプレイ♪ 今最も勢いのある音楽とおいしいお酒で平日の夜からみんなで一緒に盛り上がろう!!! 女性の方はエントランスフリーで更に WELCOM

#TOKYOMIX
VIEW
MORE

#TOKYOMIX

@ WOMB

新しく EDM パーティーが始動!その名も #TOKYOMIX。 今やアジア全土に止まらず世界中に大旋風を巻き起こしてる EDM や バウンス系 EDM のチャートを賑わしてる Alesso、Hardwell、Afrojack、Steve Aoki、Avicii、Calvin Harris 等、誰もが知ってるあの曲が一晩で全て楽しめちゃうパーティー!!! 今、最も勢いのある音楽とおいしいお酒で平日の夜からみんなで一緒に盛り上がろう!!! 女性はエントランスフリー& WELCOME DRINK をプレゼント

STERNE
VIEW
MORE

STERNE

@ WOMB

石野卓球レジデント PARTY シュテルネ。今月のゲストはイタリアは地中海に浮かぶサルディーニャ島出身のアーティスト DUSTY KID が久しぶりに登場。今までに名門テクノレーベルBPITCH CONTROL、そして FATBOY SLIM が主催する SOUTHERN FRIED からも作品をリリースし瞬く間にその名を世界中に浸透させている。昨年発売された3枚目となるニューアルバム”NOT SO GREEN FIELDS”は”出身地のサルディーニャへ捧げされた”作品として世に送り出され、明確に「旅」と

06S feat. THE UPBEATS
VIEW
MORE

06S feat. THE UPBEATS

@ WOMB

先月東京ローカルアーティストのみで開催し、勢いも新たに16年目の第一歩を大きく踏み出した WOMB の最長人気レジデント・ドラムンベースパーティー 06S。7月はニュージーランドの雄、The Upbeats が、06S 初登場!! オセアニア地区代表と呼ぶに相応しい人気アーティスト The Upbeats は、そのユニークでオーガニックなドラムの響きと共に、ダークでハードコアなシンセ音や極太なベースサウンドを特徴とし、オリジナリティーの高い音楽性で、ドラムンベースシーンにおいて長年に渡ってその地位を確立し